本日は休館日です(H29.9.27)
2017年09月27日
佐賀県立図書館 at 09:00 | Comments(0) | 今日の図書館
みなさん、おはようございます。
今日は佐賀県立図書館の月に1度の休館日です。
ご利用を予定されていた方にはご不便をおかけいたします。
職員全員が揃う休館日の朝の光景、朝礼です。
今日は副館長からのあいさつで始まりました。
新任図書館長研修に参加して感じたことについての話でした。
図書館の役割のひとつに「行政支援」があるが、行政の職員は図書館がどんなことをやっているのか知らないのではないか。
図書館側から積極的に行政に働きかけることで、図書館も住民の生活向上に寄与できるのではないだろうか。
行政に提案をするくらいの「攻めの図書館」という姿勢も大事だと思う。
「攻めの図書館」、確かに図書館を必要とする人を待つだけではなく、図書館から発信していくことで、図書館の可能性は広がりそうですね。
図書館職員として何ができるか考えていきたいと思います
副館長のあいさつの後は連絡事項の確認をして朝礼は終了です。

これから担当ごとの作業に入ります。前回までに比べるとだいぶ涼しくはなってきましたが、今日はムシっとしていて汗をかきそうです
汗がひいた後冷えて風邪を引くことがないように、体調に気を配りながら進めたいと思います。
みなさまに気持ちよくご利用いただけるよう、職員一同頑張ります
明日からはまた、9時から20時までみなさまのご利用をお待ちしています
児童図書閲覧室は、17時(午後5時)までです。
今日は佐賀県立図書館の月に1度の休館日です。
ご利用を予定されていた方にはご不便をおかけいたします。
職員全員が揃う休館日の朝の光景、朝礼です。



新任図書館長研修に参加して感じたことについての話でした。
図書館の役割のひとつに「行政支援」があるが、行政の職員は図書館がどんなことをやっているのか知らないのではないか。
図書館側から積極的に行政に働きかけることで、図書館も住民の生活向上に寄与できるのではないだろうか。
行政に提案をするくらいの「攻めの図書館」という姿勢も大事だと思う。
「攻めの図書館」、確かに図書館を必要とする人を待つだけではなく、図書館から発信していくことで、図書館の可能性は広がりそうですね。
図書館職員として何ができるか考えていきたいと思います





汗がひいた後冷えて風邪を引くことがないように、体調に気を配りながら進めたいと思います。
みなさまに気持ちよくご利用いただけるよう、職員一同頑張ります

明日からはまた、9時から20時までみなさまのご利用をお待ちしています

児童図書閲覧室は、17時(午後5時)までです。
読書バリアフリー検討会
点訳家来館記④~感謝~
臨時休館日のお知らせ
【11月15日(水)~11月21日(火)】特別休館日のお知らせ
佐賀県立図書館だより、BOOKMARK No.13を発行しました。
【10月10日】児童書おすすめ&佐賀に関する本の紹介は、ございません。
点訳家来館記④~感謝~
臨時休館日のお知らせ
【11月15日(水)~11月21日(火)】特別休館日のお知らせ
佐賀県立図書館だより、BOOKMARK No.13を発行しました。
【10月10日】児童書おすすめ&佐賀に関する本の紹介は、ございません。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。