【蔵書点検2日目】行方不明の本を探せ!(H30.11.13)

2018年11月13日

 佐賀県立図書館 at 13:01 | Comments(0) | 今日の図書館
みなさん、こんにちはshine
今日から蔵書点検期間ということで、11月12日~11月18日の期間は特別休館となります。
利用者の皆様にはご不便をおかけします。

さて、今日も本日の作業の様子をご紹介していきますsign01
redコチラは朝のミーティング中。

 昨日で第1書庫の3層(1~3層まであります)と、公開閲覧室の本の読み込み作業が終わったとのこと!予定より早めの進捗ということでこのまま順調に行きたいですねshineまた、新館書庫の本棚の整理作業は、かなりの体力仕事だったsweat01ということで今日は人手を増やして対応します。
 今日の読み込み作業は、第1書庫の残り(1層・2層)と郷土資料室の残りです。張り切っていきましょうhappy01

red▼第1書庫の読み込み作業中です。



 郷土資料も丁寧にnotes

 第1書庫には、マイクロフィルムも保管しているので、それらも全て読み込み・・・。



redコチラは、読み込み作業の終わった公開閲覧室で、不明本探し中・・・

 本来あるはずの場所で読み込まれなかったので「どこだー!」と探していく作業です。私もやってみましたが、本棚の奥にあったり、大きい本の中に挟みこまれていたりwobbly、とにかくあらゆる可能性を探る大変気力を使う作業です。

redこのコンテナに積まれた本たちは、汚破損のある本です。読み込み作業中に見つかったものをこの中に入れて、

 本の修理ができる職員が修復していきます。


 こちらは修復が終わった本たちです。

 古い本やよく読まれる本は、破損しやすくなっているようです。借りるときにはどの本も大切に扱ってくださいね。また、汚したり破いてしまったときは、各自で修復せずにカウンターへ申し出てくださいねhappy01

red昨日から引き続き、書庫の整理作業を行っています。

 本を持ち上げて、整頓して・・・と、2人1組で息を合わせて作業します。無理せずがんばってください!

 私は午後からまた不明本探しsign03期間中に作業が順調に進むように職員一丸となってやっていきますよ~impact


同じカテゴリー(今日の図書館)の記事画像
読書バリアフリー検討会
点訳家来館記④~感謝~
臨時休館日のお知らせ
改めまして・・【佐賀県立図書館】情報発信ツールのご紹介
読書バリアフリー研修会
これは、、、なんでしょう?
同じカテゴリー(今日の図書館)の記事
 読書バリアフリー検討会 (2024-03-04 17:25)
 点訳家来館記④~感謝~ (2024-03-01 10:09)
 臨時休館日のお知らせ (2023-12-18 11:23)
 【11月15日(水)~11月21日(火)】特別休館日のお知らせ (2023-11-08 14:15)
 佐賀県立図書館だより、BOOKMARK No.13を発行しました。 (2023-10-16 10:06)
 【10月10日】児童書おすすめ&佐賀に関する本の紹介は、ございません。 (2023-10-10 10:23)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事