インターンシップお疲れ様でした!
こんにちは(^^)
県立図書館でのインターンシップに参加させていただいた
佐賀大学の3年生です。
4日間の感想をぜひブログに…とのことなので、書かせていただきます
最初はとても緊張していたのですが、皆さんが優しく教えてくださり、
落ち着いて業務を行うことが出来ました。
窓口での貸出サービスや団体貸出用の本のセットを作る作業、
郷土資料のデータ化のお手伝いなどをさせていただきました。
利用者の方が便利にサービスを利用できるようにさまざまな工夫が
されているのだなと感じました。
普段は利用者として使用している図書館を今回運営する側から
見ることができ、とても勉強になりました。
大きな書庫から本を探すのは大変でしたが、いつもは入れない
書庫の中に入ることができ、楽しかったです
みなさんのおかげで充実した4日間を過ごせました
貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。
本日は、インターンシップを体験くださった方に直接ブログを書き込んでいただいたので、そのご紹介をしました。
優しい感じが印象的な方でした
熱心に図書館の仕事に取り組んでいただきました。ありがとうございました
で・・・みなさん、この絵をご覧ください!
びっくり
このブログを書いてくださった方の絵です

こんな優しい“くすクスくん”を見たのは初めてだと、職員一同で大絶賛

こんなに素敵なプレゼントをありがとうございました
また、県立図書館に遊びに来てくださいね。
待っています。
県立図書館でのインターンシップに参加させていただいた
佐賀大学の3年生です。
4日間の感想をぜひブログに…とのことなので、書かせていただきます

最初はとても緊張していたのですが、皆さんが優しく教えてくださり、
落ち着いて業務を行うことが出来ました。
窓口での貸出サービスや団体貸出用の本のセットを作る作業、
郷土資料のデータ化のお手伝いなどをさせていただきました。
利用者の方が便利にサービスを利用できるようにさまざまな工夫が
されているのだなと感じました。
普段は利用者として使用している図書館を今回運営する側から
見ることができ、とても勉強になりました。
大きな書庫から本を探すのは大変でしたが、いつもは入れない
書庫の中に入ることができ、楽しかったです

みなさんのおかげで充実した4日間を過ごせました

貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。
本日は、インターンシップを体験くださった方に直接ブログを書き込んでいただいたので、そのご紹介をしました。
優しい感じが印象的な方でした

熱心に図書館の仕事に取り組んでいただきました。ありがとうございました

で・・・みなさん、この絵をご覧ください!
びっくり

このブログを書いてくださった方の絵です


こんな優しい“くすクスくん”を見たのは初めてだと、職員一同で大絶賛


こんなに素敵なプレゼントをありがとうございました

また、県立図書館に遊びに来てくださいね。
待っています。