展示紹介「鍋島直正」(H26.11)

2014年11月27日

 佐賀県立図書館 at 09:10  | Comments(0) | 展示
 みなさん、おはようございます。
 今朝は、とってもいいお天気ですねsun

 昨日は、休館日で利用を予定されていたみなさまには、ご迷惑をおかけいたしました。
今日からはまた朝9時から夜8時まで開館しております。
どうぞ、ご利用ください
   
 さて、今日は2階の佐賀の歴史コーナーの展示をご紹介します。
今回のテーマは、「鍋島直正」です。


 
2014年は鍋島直正生誕200周年に当たります。
近代化の礎を築いた佐賀藩主・鍋島直正がどういう人物であったか、この機会に是非ご覧ください。




 鍋島直正公、生誕200年に際し、色々な催しが開催されています。

red公益財団法人鍋島報效会 徴古館の展示はこちら↓↓ 
http://www.nabeshima.or.jp/main/7.html
※こちらは、展示期間が12月6日までです。

red佐賀城本丸歴史館の展示はこちら ↓↓
http://sagajou.jp/event/kokuchi.php?n=271
※こちらは、展示期間が11月30日までです。

鍋島直正公銅像再建の動きも・・・
blue鍋島直正公銅像再建委員会はこちらから↓↓
http://www.naomasakou.jp/

この機会に、西洋文化をいち早く取り入れた、幕末日本の佐賀藩の勢いを・・・ちょっと身近に感じてみませんか?
  
 本日もみなさまのご利用をお待ちしています  

< 2014年11>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
過去記事