days kitchen(図書館レストラン)からのお知らせ☆
みなさん、こんにちは。
今日は、県立図書館にあるレストラン『days kitchen』からのお知らせです

県立図書館には、とっても雰囲気のある素敵なレストランがあることをみなさんご存知でしょうか
食材にこだわり体に良いものを提供されています
ランチはなかなかの盛況で、女性のお客様が多いかなぁ。
そんな、『days kitchen』からお知らせです。
5月30日は、臨時休業です。
「今度、行ってみようね~~。」とお話をされているみなさん。5月30日以外でお願いしますね。
『days kitchen』のホームページはこちらから↓↓
http://www.3rd-place-co.net/days_kitchen/
今日は、県立図書館にあるレストラン『days kitchen』からのお知らせです


県立図書館には、とっても雰囲気のある素敵なレストランがあることをみなさんご存知でしょうか

食材にこだわり体に良いものを提供されています

ランチはなかなかの盛況で、女性のお客様が多いかなぁ。
そんな、『days kitchen』からお知らせです。
5月30日は、臨時休業です。
「今度、行ってみようね~~。」とお話をされているみなさん。5月30日以外でお願いしますね。

http://www.3rd-place-co.net/days_kitchen/
佐賀新聞の書評【H27.5.24】
みなさん、おはようございます。
毎週日曜日は、県立図書館2階、閲覧室の南側の「佐賀新聞の書評コーナー」に新たな話題の新刊が並びます
本日の佐賀新聞で紹介された話題の新刊です。 是非、ご覧ください。
①「それでもボクは会議で闘う」 周防正行著 岩波書店
②「手のひらの幻獣」 三崎亜記著 集英社
③「ケアのカリスマたち」 上野千鶴子著 亜紀書房
④「北朝鮮とは何か」 小倉紀蔵著 藤原書店
⑤「次の大量絶滅を人類はどう超えるか」 アナリー・ニューイッツ著 インターシフト
⑥「福井モデル」 藤吉雅春著 文芸春秋
過去2週間分の書評についてもご紹介です。
【5月17日の書評】
①「『衝動』に支配される世界」 ポール・ロバーツ著 ダイヤモンド社
②「人間のしわざ」 青来有一著 集英社
③「アホウドリを追った日本人」 平岡昭利著 岩波新書
④「切り捨てSONY」 清武英利著 講談社
⑤「武道館」 朝井リョウ著 文芸春秋
⑥「下中彌三郎」 中島岳志著 平凡社
【5月10日の書評】
①「ナイルパーチの女子会」 柚木麻子著 文芸春秋
②「東京ブギウギと鈴木大拙」山田奨治著 人文書院
③「俳人井月」北村皆雄著 岩波現代全書
④「突然ノックの音が」エトガル・ケレット著、母袋夏生訳 新潮社
⑤「吉原まんだら」清泉亮著 徳間書店
⑥「ローリング・ストーンズを経営する」プリンス・ルパート・ローウェンスタイン著、湯浅恵子訳 河出書房新社
本日も、夜の8時まで開館しています。
多くのみなさまのご利用をお待ちしています。
毎週日曜日は、県立図書館2階、閲覧室の南側の「佐賀新聞の書評コーナー」に新たな話題の新刊が並びます

本日の佐賀新聞で紹介された話題の新刊です。 是非、ご覧ください。
①「それでもボクは会議で闘う」 周防正行著 岩波書店
②「手のひらの幻獣」 三崎亜記著 集英社
③「ケアのカリスマたち」 上野千鶴子著 亜紀書房
④「北朝鮮とは何か」 小倉紀蔵著 藤原書店
⑤「次の大量絶滅を人類はどう超えるか」 アナリー・ニューイッツ著 インターシフト
⑥「福井モデル」 藤吉雅春著 文芸春秋
過去2週間分の書評についてもご紹介です。
【5月17日の書評】
①「『衝動』に支配される世界」 ポール・ロバーツ著 ダイヤモンド社
②「人間のしわざ」 青来有一著 集英社
③「アホウドリを追った日本人」 平岡昭利著 岩波新書
④「切り捨てSONY」 清武英利著 講談社
⑤「武道館」 朝井リョウ著 文芸春秋
⑥「下中彌三郎」 中島岳志著 平凡社
【5月10日の書評】
①「ナイルパーチの女子会」 柚木麻子著 文芸春秋
②「東京ブギウギと鈴木大拙」山田奨治著 人文書院
③「俳人井月」北村皆雄著 岩波現代全書
④「突然ノックの音が」エトガル・ケレット著、母袋夏生訳 新潮社
⑤「吉原まんだら」清泉亮著 徳間書店
⑥「ローリング・ストーンズを経営する」プリンス・ルパート・ローウェンスタイン著、湯浅恵子訳 河出書房新社
本日も、夜の8時まで開館しています。
多くのみなさまのご利用をお待ちしています。
