充実した10日間

2015年08月29日

 佐賀県立図書館 at 11:00 | Comments(0) | 職場体験
はじめまして、九州龍谷短期大学の百武友美です。17日から28日の10日間、実習生としてお世話になりました!
初日にここ、佐賀県立図書館について吉岡館長から熱く語っていただき、午後からはカウンターに立つというお仕事から始まった10日間は、あっという間に終わってしまいました…。とっても名残惜しいです。

実習期間で一番印象に残ったことは、『やっぱり図書館司書という仕事はステキなお仕事だ!』ということでしょうか。10日間では体験できなかったような大変なこと、知りえなかったつらいこともあると思います。それでも、本と利用される皆さんを繋ぐ仕事は私にとってとても魅力的です。
また、陰ながらの支えがあって、図書館は成り立っているのだなと実感しました。実は、図書館の裏では力仕事が行われていたり、細かな手作業がなされていたりするのです!そんな陰ながらの支えがあってこその図書館なんだな、と汗をかきながらしみじみと感じました(笑)


私にはまだまだ学ぶべきことがたくさんあります。これから多くを学び、人間として成長して、この佐賀県立図書館で働くことができたらとても嬉しいです。10日間、至らない点が多々あったと思いますが、優しく見守ってくださいました職員のみなさん、利用者のみなさん、本当にありがとうございました!



最後になりましたが、ここでお知らせです(笑)
明日、明後日の二日間の16時からお話会があります。私は明後日の30日に絵本を読みます!ちょっとした工作もあります!皆さんの参加をお待ちしておりますhappy02





常に笑顔で、何でも一生懸命に取り組んでいただきました。(その模様は、また後日、ご紹介します。)
職員の方こそ、いっぱいいっぱい元気をいただき、素直に仕事に取り組む姿勢は、見習わなければならないと思いましたsign01

30日のおはなし会は、彼女たち・女子短大生が主体で頑張りますsign03

多くのみなさまのご参加を心からお待ちしています


同じカテゴリー(職場体験)の記事画像
実習生の記事です。
実習最終コマです。
同じカテゴリー(職場体験)の記事
 中学2年生の職場体験 (2023-08-26 20:20)
 高校生の職場体験感想記事 (2023-07-07 11:10)
 実習生の記事です。 (2021-09-19 10:00)
 実習最終コマです。 (2021-09-18 10:00)
 実習が終了しました。 (2021-09-17 10:00)
 職場体験、おつかれさまでした!!(R1.6.15) (2019-06-15 09:30)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事