【川副中学校】職場体験学習☆★(H29.9)
2017年09月30日
みなさん、こんにちは
今日で9月も終わりですね~。
まだ昼間は「暑いな~」と思うことがありますが、これからいっきに冷えるのでしょうか?

寒さの心づもりをしておかなければなりませんね
----------------------------------------------------
さて、
先日、当館に佐賀市立川副中学校の学生さん2名が、職場体験学習に見えられました♪
今日はそのときの様子をご紹介しますね

最初に佐賀県立図書館の概要をご説明し、それぞれの業務を体験していただきます
では早速、<資料整備担当業務>から!
まずは、本にラベルを貼る作業をしました!

実はこの作業、時間はかかるし、手間もかかる!
すご~く地道で、辛抱がいる細かい作業ですが、学生さんたち、すごく集中して頑張ってくれました
!

こちらは並んでいる本を分類番号順に並べる作業の様子です!
アルファベットを頭で繰り返しながら・・・これは私たち職員も、並べ替えには「う~ん
」と悩むことがよくあります
次は<窓口サービス業務>。

実際に窓口カウンターに立ち、本の貸出し・返却の処理をしていきます。
みなさん大事な挨拶を忘れずに、テキパキと行動してくれました

返却された本は、棚に並べます。資料整備の業務でしたように、同じく分類番号順に並べていきますよ~

最後は<古文書講座業務>。

「古文書」ってなに?と、学生さんたち思われたかもしれませんが、
和紙に書かれた古文書を、県立図書館ではたくさん保管しているんですよ
最後はその講座で使うテキストをホチキスでとめる作業のお手伝いをしてもらいました
----------------------------------------------------
一日、実際に図書館の仕事を体験してみて、大変だったこと、面白かったこと、いろいろあったかと思います

みなさんどの作業も興味津々に、一生懸命取り組んでくださり本当にありがとうございました!
学生さんたち、職場体験の始まりから終わりまで、本当に元気の良い挨拶
で、おかげさまでこちらも朝から良い気分
にさせていただきました

学校にも図書館はあると思いますが、これからはどうぞ佐賀県立図書館も利用してくださいね
★
本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています
児童図書閲覧室は、17時(午後5時)までです。

今日で9月も終わりですね~。
まだ昼間は「暑いな~」と思うことがありますが、これからいっきに冷えるのでしょうか?


寒さの心づもりをしておかなければなりませんね

----------------------------------------------------
さて、

今日はそのときの様子をご紹介しますね







実はこの作業、時間はかかるし、手間もかかる!

すご~く地道で、辛抱がいる細かい作業ですが、学生さんたち、すごく集中して頑張ってくれました



アルファベットを頭で繰り返しながら・・・これは私たち職員も、並べ替えには「う~ん






みなさん大事な挨拶を忘れずに、テキパキと行動してくれました


返却された本は、棚に並べます。資料整備の業務でしたように、同じく分類番号順に並べていきますよ~




「古文書」ってなに?と、学生さんたち思われたかもしれませんが、
和紙に書かれた古文書を、県立図書館ではたくさん保管しているんですよ



----------------------------------------------------



みなさんどの作業も興味津々に、一生懸命取り組んでくださり本当にありがとうございました!

学生さんたち、職場体験の始まりから終わりまで、本当に元気の良い挨拶






本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています

児童図書閲覧室は、17時(午後5時)までです。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。