【川副中学校】職場体験学習☆★(H29.9)

2017年09月30日

 佐賀県立図書館 at 10:00 | Comments(0) | 職場体験 | 今日の図書館
みなさん、こんにちはsun

 今日で9月も終わりですね~。
まだ昼間は「暑いな~」と思うことがありますが、これからいっきに冷えるのでしょうか?wobblysnow
寒さの心づもりをしておかなければなりませんねsweat02

----------------------------------------------------
 
さて、bud先日、当館に佐賀市立川副中学校の学生さん2名が、職場体験学習に見えられました♪
今日はそのときの様子をご紹介しますねcamerashine

red最初に佐賀県立図書館の概要をご説明し、それぞれの業務を体験していただきますsign03

flagでは早速、<資料整備担当業務>から!
bookまずは、本にラベルを貼る作業をしました!

実はこの作業、時間はかかるし、手間もかかる!sweat01
すご~く地道で、辛抱がいる細かい作業ですが、学生さんたち、すごく集中して頑張ってくれましたhappy01


bookこちらは並んでいる本を分類番号順に並べる作業の様子です!
アルファベットを頭で繰り返しながら・・・これは私たち職員も、並べ替えには「う~んwobblysweat02」と悩むことがよくありますsweat01

flag次は<窓口サービス業務>。

book実際に窓口カウンターに立ち、本の貸出し・返却の処理をしていきます。
みなさん大事な挨拶を忘れずに、テキパキと行動してくれましたshine


返却された本は、棚に並べます。資料整備の業務でしたように、同じく分類番号順に並べていきますよ~papershine

flag最後は<古文書講座業務>。

古文書」ってなに?と、学生さんたち思われたかもしれませんが、
和紙に書かれた古文書を、県立図書館ではたくさん保管しているんですよsign01
book最後はその講座で使うテキストをホチキスでとめる作業のお手伝いをしてもらいましたup

----------------------------------------------------

red一日、実際に図書館の仕事を体験してみて、大変だったこと、面白かったこと、いろいろあったかと思いますsmileflair
 みなさんどの作業も興味津々に、一生懸命取り組んでくださり本当にありがとうございました!heart04
 学生さんたち、職場体験の始まりから終わりまで、本当に元気の良い挨拶shineで、おかげさまでこちらも朝から良い気分noteにさせていただきましたhappy02sun

motorsports学校にも図書館はあると思いますが、これからはどうぞ佐賀県立図書館も利用してくださいねscissors


本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています
児童図書閲覧室は、17時(午後5時)までです。


同じカテゴリー(職場体験)の記事画像
実習生の記事です。
実習最終コマです。
同じカテゴリー(職場体験)の記事
 中学2年生の職場体験 (2023-08-26 20:20)
 高校生の職場体験感想記事 (2023-07-07 11:10)
 実習生の記事です。 (2021-09-19 10:00)
 実習最終コマです。 (2021-09-18 10:00)
 実習が終了しました。 (2021-09-17 10:00)
 職場体験、おつかれさまでした!!(R1.6.15) (2019-06-15 09:30)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事