佐賀県近世史料が・・・
みなさん、こんにちは。
さあ、5月です。
みなさん、いかがお過ごしですか?
まだまだ、気温差が著しいので、体調管理に十分に気を付けてくださいね。
さて、佐賀県近世史料ファンのみなさま。
大変お待たせいたしました!
5月7日にいよいよ、第8編(思想・文化編)第4巻が手に取っていただけるようになりますよ
今回は、佐賀藩の儒学者 古賀穀堂の「著作」「書簡」等が収録されていますよ。
幕末維新期に活躍した佐賀藩の思想・文化の奥深さや豊かさを知る手掛かりになるように願って刊行されました。
もうすぐです。楽しみにお待ちくださいね。
詳しくは、こちら ↓↓
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/kinsei/kinseitop.html
沢山のみなさんが、佐賀の歴史に興味を持ってくださったら幸いです。
さあ、5月です。
みなさん、いかがお過ごしですか?
まだまだ、気温差が著しいので、体調管理に十分に気を付けてくださいね。
さて、佐賀県近世史料ファンのみなさま。
大変お待たせいたしました!
5月7日にいよいよ、第8編(思想・文化編)第4巻が手に取っていただけるようになりますよ


今回は、佐賀藩の儒学者 古賀穀堂の「著作」「書簡」等が収録されていますよ。
幕末維新期に活躍した佐賀藩の思想・文化の奥深さや豊かさを知る手掛かりになるように願って刊行されました。
もうすぐです。楽しみにお待ちくださいね。
詳しくは、こちら ↓↓
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/kinsei/kinseitop.html
沢山のみなさんが、佐賀の歴史に興味を持ってくださったら幸いです。