子ども読書まつりの続報です。
みなさん、こんにちは。
5月11日の子ども読書まつりの「おはなしまつり」については、このブログでもご紹介しました。
「おはなしまつり」のブログはこちら ↓↓
http://sagakentosyo.sagafan.jp/e605182.html
今日は、「工作まつり」のご報告です。
工作まつりでは、北陵高校生が、折り紙を教えてくれました。

みんなの大好きなキャラクターの折り紙を教えてもらったので、みんなとても熱心に取り組みましたよ。


教えてくれる北陵高校生がとても上手に子ども達と関わっていて、こんな風景って素敵だなぁと思いながら見ていました。

出来た折り紙を、「みてみて~」と高校生に見せる子ども達の嬉しそうな笑顔にあふれましたよ。
高校生たちも「上手にできたね~」と子ども達を褒める褒める
子ども達は、時間の許す限り、他の種類のキャラクターにチャレンジしていました。
ある子は、「3つとも作ったから、もう一回!」と4つ目にチャレンジ。
とても楽しい時間が流れていきました。
参加くださったみなさん。ありがとうございました。
楽しんでいただけましたか?
北陵高校のみなさん、OBのみなさん、本当にありがとうございました。
おかげさまで、子ども達のきらきら輝く笑顔を見ることができました。

さて、みなさん。
北陵高校のボランティア部のみなさんが、今回以上の折り紙を教えられる予定ですよ。
(今回、3種類でしたが、7種類を教える予定とのこと。)
【北陵高校のボランティア部の次回予定】
東与賀児童館まつり
日時:5月26日12:30から
場所:東与賀児童館
内容:折り紙のコーナーを担当(7種類作れますよ!)
みなさんも是非、参加されてみませんか?驚きの出来ですよ。
5月11日の子ども読書まつりの「おはなしまつり」については、このブログでもご紹介しました。
「おはなしまつり」のブログはこちら ↓↓
http://sagakentosyo.sagafan.jp/e605182.html
今日は、「工作まつり」のご報告です。
工作まつりでは、北陵高校生が、折り紙を教えてくれました。

みんなの大好きなキャラクターの折り紙を教えてもらったので、みんなとても熱心に取り組みましたよ。


教えてくれる北陵高校生がとても上手に子ども達と関わっていて、こんな風景って素敵だなぁと思いながら見ていました。

出来た折り紙を、「みてみて~」と高校生に見せる子ども達の嬉しそうな笑顔にあふれましたよ。
高校生たちも「上手にできたね~」と子ども達を褒める褒める

子ども達は、時間の許す限り、他の種類のキャラクターにチャレンジしていました。
ある子は、「3つとも作ったから、もう一回!」と4つ目にチャレンジ。
とても楽しい時間が流れていきました。
参加くださったみなさん。ありがとうございました。
楽しんでいただけましたか?
北陵高校のみなさん、OBのみなさん、本当にありがとうございました。
おかげさまで、子ども達のきらきら輝く笑顔を見ることができました。

さて、みなさん。
北陵高校のボランティア部のみなさんが、今回以上の折り紙を教えられる予定ですよ。
(今回、3種類でしたが、7種類を教える予定とのこと。)
【北陵高校のボランティア部の次回予定】
東与賀児童館まつり
日時:5月26日12:30から
場所:東与賀児童館
内容:折り紙のコーナーを担当(7種類作れますよ!)
みなさんも是非、参加されてみませんか?驚きの出来ですよ。