あかちゃんおはなし会(H28.12)
みなさん、こんにちは。
12月に入ってますます寒くなったような気がしますね。
気持ちまで寒くならないように、「あかちゃんおはなし会」を見てほっこりしてくださいね。
先日行った、11月の様子をご紹介します。
いつもは児童室で行っているあかちゃんおはなし会ですが、親子でゆっくり楽しんでいただけるように、最近は、児童室よりちょっと広めの館長室で行っています。
この日は、パネルボードにかわいい飾り付けをしてみなさんをお迎えしましたよ。
ゆったりとしたスペースです。入口で泣いていたお子さんがいましたが、楽しいことが始まるのがわかったのかすぐに泣き止んで、「まだかな~」と待っているところです。
さあ、恒例の
「はじまるよのうた」で始まりましたよ。
この日のおはなし1冊目は、『がたんごとん』。
繰り返される「がたんごとん、がたんごとん」が、聞いていて心地よくなりました。
手をたたいて楽しんでくれるお子さんもいて、そんな様子をみていると嬉しくなりました

次は『いいおかお』。
猫や犬が出てくるのですが、それに合わせて「ニャンニャン」、「ワンワン」と聞こえてくるお子さんたちの声がとってもかわいらしかったです。
『やきいもグーチーパー』
で手あそびもしましたよ。


みんなおかあさんといっしょに上手にできました~
最後の絵本は『くれよんぐるぐる』でした。
あかいくれよんでぐりぐり描くとイチゴのかたちに見えて、じゃあ、あおいくれよんだと・・・・・・、きいろ、みどりはなんに見えるかな?


おはなしのあとはスタンプカードにスタンプを押します。
スタンプが8こたまるとすてきなプレゼントがあるんですよ
またカードを持って遊びにきてくださいね。


次回の「あかちゃんおはなし会」は、12月21日(水) 11時から、今回と同じく館長室でお待ちしていま~す
本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています
児童図書閲覧室は、17時(午後5時)までです。
12月に入ってますます寒くなったような気がしますね。
気持ちまで寒くならないように、「あかちゃんおはなし会」を見てほっこりしてくださいね。
先日行った、11月の様子をご紹介します。
いつもは児童室で行っているあかちゃんおはなし会ですが、親子でゆっくり楽しんでいただけるように、最近は、児童室よりちょっと広めの館長室で行っています。
この日は、パネルボードにかわいい飾り付けをしてみなさんをお迎えしましたよ。

ゆったりとしたスペースです。入口で泣いていたお子さんがいましたが、楽しいことが始まるのがわかったのかすぐに泣き止んで、「まだかな~」と待っているところです。

さあ、恒例の


この日のおはなし1冊目は、『がたんごとん』。
繰り返される「がたんごとん、がたんごとん」が、聞いていて心地よくなりました。
手をたたいて楽しんでくれるお子さんもいて、そんな様子をみていると嬉しくなりました


次は『いいおかお』。
猫や犬が出てくるのですが、それに合わせて「ニャンニャン」、「ワンワン」と聞こえてくるお子さんたちの声がとってもかわいらしかったです。




みんなおかあさんといっしょに上手にできました~

最後の絵本は『くれよんぐるぐる』でした。
あかいくれよんでぐりぐり描くとイチゴのかたちに見えて、じゃあ、あおいくれよんだと・・・・・・、きいろ、みどりはなんに見えるかな?


おはなしのあとはスタンプカードにスタンプを押します。
スタンプが8こたまるとすてきなプレゼントがあるんですよ

またカードを持って遊びにきてくださいね。


次回の「あかちゃんおはなし会」は、12月21日(水) 11時から、今回と同じく館長室でお待ちしていま~す

本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています

児童図書閲覧室は、17時(午後5時)までです。