クリスマスおはなし会 その2(H28.12)

2016年12月28日

 佐賀県立図書館 at 11:00  | Comments(0) | 図書館行事 | おはなし会
みなさん、こんにちは。

昨日に引き続き、先日のxmas『クリスマスおはなし会』の様子をご紹介しま~すsign01
昨日は、レクリエーション『ふしぎな部屋』のところまで紹介しましたが、今日はそのあとのブラックパネルシアター『おもちゃのちゃちゃちゃ』からです。
真っ暗な中、おもちゃだけが曲に合わせて踊っています。お子さんたちはいつものおはなし会には無い演出に興奮気味でしたup


ブラックパネルシアターが終わったところで、トナカイが登場しました。お子さんたちはさらに興奮sign01
トナカイさんは誰かを探しているようでしたが・・・flair


サンタさんを探していたんですね!サンタさんの登場にお子さんたちの興奮がピークにsign03
大人の私でもウキウキheart04しますからね、お子さんたちは大喜びでしたよup


サンタさんからはクイズが。「トナカイの鼻って何色かな? 赤いと思うひとは手で丸を作ってね。そうじゃないと思うひとは、ばつを作って教えてね。」

あれ?サンタさんといえば、大きな袋を抱えているイメージがありませんか? そう、presentの入った袋。見当たりませんね~down


クイズに夢中になってプレゼントを忘れていたサンタさんですが、よかった~、ちゃんとトナカイさんが持ってきてくれましたsweat01
お子さんたちにプレゼントを渡すことができます!!



会も終わりに近づき、ここで改めて、今回コラボした「FMメディア研究会」のみなさんの紹介です!
司会に、出し物の企画に、会場準備に、受付・・・、何にでも楽しんで取り組んでもらいましたdash
私たちも若い人たちと一緒にイベントを作り上げることが新鮮で楽しかったですheart02
「イベントなどのお手伝いがあればお声かけください!」とのことですよnote


さて楽しかったひと時もあっという間でした~。
「サンタさんとトナカイさんからのプレゼントpresentを受け取って、気をつけてお帰りくださいね。」




blue連休中の開催ということでみなさんにお越しいただけるだろうかと心配していましたが、そんな心配は要りませんでした!
約100人のみなさんにご参加いただき、会場がいっぱいになりましたup
特に印象的だったのはお子さんたちのキラキラshineした目の輝きsign03
おはなしやレクリエーションなどのひとつひとつに素直に喜びを表現するお子さんたちを見て、自分の子どもが小さかった時のことを思い出しましたheart01
1時間足らずのイベントですが、参加されたお子さんたちの記憶に、クリスマスの楽しい思い出として残るといいなぁと思いますhappy01


今日は休館日で、明日は、年内最後の開館日ですsign01
年末年始の期間中ゆっくり読書を楽しもうとお考えのみなさんは、明日忘れずにお越しくださいねsign01
朝の9時から夜の8時まで開館してみなさんのご利用をお待ちします
(児童図書閲覧室は、朝の10時から夕方5時までご利用いただけます。)


red当館の年末年始の休館は、12月30日(金)~1月3日(火)ですsign01







  

本日は休館日です(H28.12.28)

2016年12月28日

 佐賀県立図書館 at 09:17  | Comments(0) | 今日の図書館
みなさん、おはようございます。
今日は佐賀県立図書館の月に1度の休館日です。
ご利用を予定されていた方にはご不便をおかけいたします。

休館日は全職員揃って朝礼を行うのが恒例となっています。

館長のあいさつは今年最後の朝礼ということで、「今年一年お疲れさまでした。よいお年をお迎えください。」
「私にとって、今年を漢字一文字で表すなら『本』です。図書館ということと、60歳という節目に新たな人生の“本”格的な始まりを感じます。」
 

みなさんだったら今年一年をどんな漢字で表現されるのでしょうか?

次に連絡事項の確認でしたが、今、近県で鳥インフルエンザが発生していますよね。
佐賀県で発生した場合には、私たち図書館職員もいろいろな対応に出動することになります。
心の準備を、ということでした。
 


その後南側入口に移動して、図書館月報「くすかぜ」やブログに掲載するため、職員全員で記念撮影cameraを行いました。


無事に撮影が済んで、いよいよ担当ごとの作業に入ります。
書架の整理や展示替や清掃などなど、開館中にはなかなかできないことを集中して行います。
みなさまに気持ちよくご利用いただくために、頑張りま~すsign03


明日は、年内最後の開館日ですsign01
年末年始の期間中ゆっくり読書を楽しもうとお考えのみなさんは、明日までにお越しくださいね。

朝の9時から夜の8時まで開館してみなさんのご利用をお待ちしています
(児童図書閲覧室は、朝の10時から夕方5時までご利用いただけます。)


red当館の年末年始の休館は、12月30日(金)~1月3日(火)ですsign01
  

< 2016年12>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事