火曜日は新着図書の日です(2月18日)

2014年02月18日

 佐賀県立図書館 at 09:00  | Comments(0) | 新刊紹介
 みなさん、おはようございます。
 今朝も寒かったですね~。 
 冬季オリンピック(ソチ)、目が離せない競技が続きますね・・・寝不足の方も多いのではsign02
 ジャンプ団体(もちろん個人も)、メダルを手に喜びが爆発していましたねhappy01
 20代から40代までという親子ほどの年齢差があるのに、団体としてまとまるって・・・すごいことですよねheart02
 感動をありがとうsign03
 そして、ソチに届け・・・頑張れsign01日本sign03
 
 さて、毎週火曜日は、佐賀県立図書館の新着図書の日です。
今日も利用者のみなさんを新しい本たちがお待ちしていますnote


【図書の一覧はこちら。】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/newly.do?lang=ja

 図書館職員がおすすめする5冊は、
・『ITナビゲーター』
・『日本に今一番必要な男黒田官兵衛』
・『ハーバード白熱教室世界の人たちと正義の話をしよう+東北大特別授業』
・『知っておきたい日本人のお葬式』
・『仕事のコミュニケーション論』です。


【詳しくはこちら】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/recbook.html

 ~みなさまのご利用をお待ちしております

 寒い毎日です。
 インフルエンザの流行をまだまだ耳にします。
 手洗い・うがい・マスク着用など、十分な対策をとって、元気に過ごしてくださいねup
 県立図書館では、展示「風邪・インフルエンザにご注意を!」を拡大して開催中です。参考にしてみてくださいね~shine  

< 2014年02>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
過去記事