展示紹介「若年経営者」(H26.9)

2014年09月29日

 佐賀県立図書館 at 10:00  | Comments(0) | 展示
 みなさん、こんにちは。
 秋晴れが続いていますね。日中は、暑くなるので、体調管理が難しいですが、みなさん、くれぐれも気をつけてお過ごしくださいね。
   
 さて、今日は1階の展示ホールの展示をご紹介します。
今回のテーマは、「若年経営者」です。


 
 新入生・新社会人を迎え入れて半年。
 環境の変化にも大分なじんでくる頃ですがいかがお過ごしでしょうか。
 今回は職場にこなれてきた若手の皆様に全線で活躍する若年経営者を紹介していきます。

【本のリストはこちら 平成26年9月29日現在、展示している本のリスト1ページ目に掲載】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/theme.do?lang=ja

 仕事・・・視点を変えると見えてくることって沢山ありますね。
 若者のみなさんはもちろん、年を経て頭が固くなっているような・・・そんな悩みを抱える年代にも気持ちを切り替えるためにはおススメかも知れませんね。
 柔らか頭で、今の困難を乗り越えていきましょうsign03

 本日もみなさまのご利用をお待ちしています  

今月のレファレンス事例のご紹介

2014年09月29日

 佐賀県立図書館 at 09:40  | Comments(0) | レファレンス
こんにちは!

佐賀県立図書館では利用者からのレファレンス(調査相談)を受け付けています。
レファレンス(調査相談)とは学習・研究・調査等のために必要な資料や情報をお探しの方に、図書館員が図書館の資料を活用して調査相談のお手伝いをし、資料や情報を提供するサービスです。
窓口、電話、文書、FAX、Eメール、インターネット(Eレファレンス)等で随時受付けています。

当館ホームページには過去にあったレファレンスの事例を検索できる「レファレンス事例検索」ページがあります。

レファレンス事例検索はこちら

9月に公開したレファレンス事例をご紹介します。

◆「葉隠行進曲」の歌詞が知りたい。
◆佐賀藩邸の松飾りについて知りたい。
◆佐賀県で起こった過去の航空機関連事故について調べたい。
◆江藤新平が文部卿時代にどのような政策を行ったのか。
◆玄海町でどのような魚がとれるのか知りたい。
◆佐賀藩の長崎警備について調べたい。
◆「アメリカの答礼人形」について。
◆有明海の干拓地域が分かる地図(写真は不可)が見たい。
◆江戸時代における藩の呼称について。  

< 2014年09>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
過去記事