展示紹介「佐賀の春とひなまつり」(H27.2)

2015年02月26日

 佐賀県立図書館 at 10:00  | Comments(0) | 展示
 みなさん、こんにちは。
 昨日は、月に一度の休館日で、ご迷惑をおかけしました。
本日から、いつも通り、朝9時から夜8時まで開館しておりますので、どうぞご利用くださいねup

 さて、今日は1階展示コーナーの展示をご紹介します。
今回のテーマは、「佐賀の春とひなまつり」です。


 
 「たのしいひなまつり」と歌われるように、「ひなまつり」は一年に一度の特別な日です。
 現在、三月三日の「ひなまつり」は、ひな人形を飾り、一緒に桃の花や菱餅を供えて、女の子の成長を願う日とされています。
 この時期には、県立図書館近辺でもひなまつりにちなんだイベントが開催されます。
 あわせて「佐賀の春とひなまつり」この機会にぜひお楽しみください。


【本のリストはこちら 平成27年2月26日現在、展示している本のリスト1ページ目に掲載】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/theme.do?lang=ja

 華やかな季節が到来しましたup
ひな人形・・・それぞれにお顔が違っていたり、お召しになっている着物が違っていて・・・見ているだけで夢心地flower
 是非、この季節を存分にお楽しみくださいnote

 展示の部分をcamera




こちら↓↓は展示風景。


当館のお雛様の飾りも展示も華やかに出来上がりましたup

そして、ここからは、佐賀城下ひなまつりの情報をちょっとご紹介sign01
のんびり街を練り歩きながら、楽しんでいただけたら幸いですnote

red佐賀城下ひなまつり(佐賀市)ホームページ↓
https://www.city.saga.lg.jp/kankou_hina/

red鍋島家の雛祭り展(公益財団法人鍋島報效会 徴古館)ホームページ↓
http://www.nabeshima.or.jp/main/7.html

red佐賀城のひなまつり「真多呂【またろ】人形」展示(佐賀城本丸歴史館)ホームページ↓
http://sagajou.jp/event/kokuchi.php?n=30


こちらは、佐賀県有田地区で開催されているひなまつりです。こちらも風情があって素敵ですよ~heart04
red第11回有田雛のやきものまつり(有田観光協会)ホームページ↓
http://www.arita.jp/event/hinamatsuri/

red第10回やきものとひなまつり(九州陶磁文化館)ホームページ↓
http://www.pref.saga.lg.jp/web/at-contents/kanko_bunka/k_shisetsu/kyuto/_86648.html


佐賀の春cherryblossomを楽しんでくださいfoot

 本日もみなさまのご利用をお待ちしています
  

< 2015年02>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
過去記事