佐賀新聞の書評【H29.4.16】
みなさん、おはようございます。
毎週日曜日は、県立図書館2階、閲覧室の南側の「佐賀新聞の書評コーナー」に新たな話題の新刊が並びます
本日の佐賀新聞で紹介された話題の新刊です。 是非、ご覧ください。
①岡本学「再起動」(講談社)
②中山可穂「ゼロ・アワー」(朝日新聞出版)
③泉徳治ほか「一歩前へ出る司法」(日本評論者)
④芹澤健介ほか「死後離婚」(洋泉社新書y)
⑤高田高史「社史の図書館と司書の物語」(柏書房)
⑥橋本順光、鈴木禎宏「欧州航路の文化誌」(青弓社)
過去2週分の書評についてもご紹介です。
【4月9日書評】
①ベン・ファウンテン「ビリー・リンの永遠の一日」(新潮クレスト・ブックス)
②村木嵐「やまと錦」(光文社)
③井出敬二「〈中露国境〉交渉史」(作品社)
④ちばかおり「ハイジが生まれた日」(岩波書店)
⑤上間陽子「裸足で逃げる」(太田出版)
⑥塩原良和ほか「社会的分断を越境する」(青弓社)
【4月2日書評】
①金原ひとみ「クラウドガール」(朝日新聞出版)
②永田和宏「生命の内と外」(新潮選書)
③カート・ステン「毛の人類史」(太田出版)
④佐藤卓己「青年の主張」(河出ブックス)
⑤荒井裕樹「差別されてる自覚はあるか」(現代書館)
⑥ジェイムズ・リーバンクス「羊飼いの暮らし」(早川書房)
本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています
児童図書閲覧室は、17時(午後5時)までです。
毎週日曜日は、県立図書館2階、閲覧室の南側の「佐賀新聞の書評コーナー」に新たな話題の新刊が並びます

本日の佐賀新聞で紹介された話題の新刊です。 是非、ご覧ください。
①岡本学「再起動」(講談社)
②中山可穂「ゼロ・アワー」(朝日新聞出版)
③泉徳治ほか「一歩前へ出る司法」(日本評論者)
④芹澤健介ほか「死後離婚」(洋泉社新書y)
⑤高田高史「社史の図書館と司書の物語」(柏書房)
⑥橋本順光、鈴木禎宏「欧州航路の文化誌」(青弓社)
過去2週分の書評についてもご紹介です。
【4月9日書評】
①ベン・ファウンテン「ビリー・リンの永遠の一日」(新潮クレスト・ブックス)
②村木嵐「やまと錦」(光文社)
③井出敬二「〈中露国境〉交渉史」(作品社)
④ちばかおり「ハイジが生まれた日」(岩波書店)
⑤上間陽子「裸足で逃げる」(太田出版)
⑥塩原良和ほか「社会的分断を越境する」(青弓社)
【4月2日書評】
①金原ひとみ「クラウドガール」(朝日新聞出版)
②永田和宏「生命の内と外」(新潮選書)
③カート・ステン「毛の人類史」(太田出版)
④佐藤卓己「青年の主張」(河出ブックス)
⑤荒井裕樹「差別されてる自覚はあるか」(現代書館)
⑥ジェイムズ・リーバンクス「羊飼いの暮らし」(早川書房)
本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています

児童図書閲覧室は、17時(午後5時)までです。