佐賀新聞の書評【H29.7.9】
みなさん、おはようございます。
毎週日曜日は、県立図書館2階、閲覧室の南側の「佐賀新聞の書評コーナー」に新たな話題の新刊が並びます
本日の佐賀新聞で紹介された話題の新刊です。 是非、ご覧ください。
①柚木麻子「BUTTER」(新潮社)
②いとうせいこう「どんぶらこ」(河出書房新社)
③崔南龍「一枚の切符」(みすず書房)
④斎藤嘉臣「ジャズ・アンバサダーズ」(講談社選書メチエ)
⑤古賀弘幸「文字と書の消息」(工作舎)
⑥野村克也「野村克也 野球論集成」(徳間書店)
過去2週分の書評についてもご紹介です。
【7月2日書評】
①松浦理英子「最愛の子ども」(文芸春秋)
②増田俊也「北海タイムス物語」(新潮社)
③櫛野展正「アウトサイドで生きている」(タバブックス)
④森まゆみ「暗い時代の人々」(亜紀書房)
⑤三品輝起「すべての雑貨」(夏葉社)
⑥加藤直樹「謀叛の児」(河出書房新社)
【6月25日書評】
①小島慶子「ホライズン」(文芸春秋)
②夜釣十六「楽園」(筑摩書房)
③鎌田遵「アメリカ マイノリティの輝き」(論創社)
④吉村典子「ウィリアム・ド・モーガンとヴィクトリアン・アート」(淡交社)
⑤渡辺裕「感性文化論〈終わり〉と〈はじまり〉の戦後昭和史」(春秋社)
⑥中北浩爾「自民党」(中公新書)
本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています
児童図書閲覧室は、17時(午後5時)までです。
毎週日曜日は、県立図書館2階、閲覧室の南側の「佐賀新聞の書評コーナー」に新たな話題の新刊が並びます

本日の佐賀新聞で紹介された話題の新刊です。 是非、ご覧ください。
①柚木麻子「BUTTER」(新潮社)
②いとうせいこう「どんぶらこ」(河出書房新社)
③崔南龍「一枚の切符」(みすず書房)
④斎藤嘉臣「ジャズ・アンバサダーズ」(講談社選書メチエ)
⑤古賀弘幸「文字と書の消息」(工作舎)
⑥野村克也「野村克也 野球論集成」(徳間書店)
過去2週分の書評についてもご紹介です。
【7月2日書評】
①松浦理英子「最愛の子ども」(文芸春秋)
②増田俊也「北海タイムス物語」(新潮社)
③櫛野展正「アウトサイドで生きている」(タバブックス)
④森まゆみ「暗い時代の人々」(亜紀書房)
⑤三品輝起「すべての雑貨」(夏葉社)
⑥加藤直樹「謀叛の児」(河出書房新社)
【6月25日書評】
①小島慶子「ホライズン」(文芸春秋)
②夜釣十六「楽園」(筑摩書房)
③鎌田遵「アメリカ マイノリティの輝き」(論創社)
④吉村典子「ウィリアム・ド・モーガンとヴィクトリアン・アート」(淡交社)
⑤渡辺裕「感性文化論〈終わり〉と〈はじまり〉の戦後昭和史」(春秋社)
⑥中北浩爾「自民党」(中公新書)
本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています

児童図書閲覧室は、17時(午後5時)までです。