火曜日は新着図書の日です(H29.7.11)
みなさん、おはようございます
◆現在の児童室の背景◆

このとおり夏仕様になっています
夏らしいエネルギッシュな色づかい
ひまわりに朝顔・・・
朝顔は、小学生の頃育てたな~と懐かしい気持ちになりました


当館児童室にお立ち寄りの際は、ぜひ可愛い背景もじっくりとご覧になってくださいね

---------------------------------------
-----------
さて、毎週火曜日は、佐賀県立図書館の新着図書の日です。
今週も新着図書が仲間入りしています。
どんな本が入っているか、どうぞご覧に、当館に足をお運びください

【図書の一覧はこちら。】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/newly.do?lang=ja
図書館職員がおすすめする5冊は、
・『京都のおねだん』
・『シーボルト『NIPPON』の書誌学研究』
・『六市と安子の“小児園”』
・『ジブリの文学』
・『図書館情調』
です。

【詳しくはこちら】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/recbook.html
本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています
児童図書閲覧室は、17時(午後5時)までです。

◆現在の児童室の背景◆

このとおり夏仕様になっています



ひまわりに朝顔・・・

朝顔は、小学生の頃育てたな~と懐かしい気持ちになりました






---------------------------------------

さて、毎週火曜日は、佐賀県立図書館の新着図書の日です。
今週も新着図書が仲間入りしています。
どんな本が入っているか、どうぞご覧に、当館に足をお運びください


【図書の一覧はこちら。】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/newly.do?lang=ja
図書館職員がおすすめする5冊は、
・『京都のおねだん』
・『シーボルト『NIPPON』の書誌学研究』
・『六市と安子の“小児園”』
・『ジブリの文学』
・『図書館情調』
です。

【詳しくはこちら】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/recbook.html
本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています

児童図書閲覧室は、17時(午後5時)までです。