週刊ぺーぱくん掲載の図書館おすすめ本です(H29.7)

2017年07月31日

 佐賀県立図書館 at 09:41  | Comments(0) | 展示
みなさん、おはようございます。
天気がいい日が続いていますねsun
この土日、海waveや山fujiへ出かけて、夏休みならではの体験をされた方も多いかと思います。

野外での体験もいいですが、学生のみなさんは図書館に行ってみませんか?
県立図書館では先週「読書感想文教室」pencilを開催しましたが、みなさんが普段利用している図書館でも夏休みならではのイベントや展示が行われていると思います。
じっくり時間をかけて調べものができるのもこの時期ならでは。困ったときには窓口の司書さんが相談に乗ってくれると思いますよ。
みなさん、長~い夏休みには図書館をどんどん活用しましょうsign03

県内の公共図書館等についてはコチラ↓↓↓
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/toshokan-list.html


bookさて、県立図書館では、毎週日曜日発刊の「子ども佐賀新聞 週刊ぺーぱくん」で、おすすめの本を紹介しています。
掲載された本を1階の児童図書閲覧室に展示しています。

今回はぼくのニセモノをつくるにはです。
早速借りてもらってました。ありがとうございますsign03


あなたが自分そっくりのロボットを作るとしたら、ロボットに自分のことをどんな風に教えますか?
そんなことを考えながら読んでみてください。
他の人が知らない自分のことに気づくかもしれませんよ。

貸し出し中の本は予約することができます。詳しくはこちら↓↓↓をご覧ください。
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/annai/kashidashiyoyaku.html

blueバックナンバーを集めています。こちらもぜひ手にとってみてくださいね。





本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています
児童図書閲覧室は、17時(午後5時)までです。
  

< 2017年07>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
過去記事