【展示】日本文学を愛したドナルド・キーンさん(H31,3,13)
みなさん、おはようございます
もう3月も中旬。
来年度から新しい環境が始まる人は
ソワソワして落ち着かない気持ちかもしれませんね
遊んだり、趣味に打ち込んだり、勉強したり…
今やれることにしっかり楽しみましょう
もちろん、図書館に来て本に囲まれて
落ち着くのも大歓迎です
時間のあるときにシリーズものなどガッツリ読んでいってくださいね
===================================
さて、今日は2階案内板下展示より
「日本文学を愛したドナルド・キーンさん」
をご紹介します

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
日本文学研究者のドナルド・キーンさんが、96歳で亡くなりました。世界に日本文学を紹介し、文化勲章を受章したドナルド・キーンさん。東日本大震災後は日本国籍を取得し、日本文学に生涯をささげたのです。
ドナルド・キーンさんの著作を通して、日本文学に触れてみませんか。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


ドナルド・キーンさんは日本文学について英語や日本語で書いた本を出版し、世界に日本文学を紹介したことで有名な研究者です。
また、様々な作家
と親交があったことで知られています。
三島由紀夫や安部公房、谷崎潤一郎など今では文豪と呼ばれる人たちとも交流をしていたそうです。
日本の文化
、文学
、作家
に触れたドナルド・キーンさんの著作は、日本人でも知って驚く
ような内容かもしれませんね。
ぜひ、この機会にドナルド・キーンさんの著作を手にとってみてください。


展示している本のリストはコチラです↓↓
https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/theme.do?lang=ja
本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています
児童図書閲覧室は17時(午後5時)まで、こころざしの森は18時(午後6時)までです。

もう3月も中旬。
来年度から新しい環境が始まる人は
ソワソワして落ち着かない気持ちかもしれませんね

遊んだり、趣味に打ち込んだり、勉強したり…
今やれることにしっかり楽しみましょう

もちろん、図書館に来て本に囲まれて

落ち着くのも大歓迎です

時間のあるときにシリーズものなどガッツリ読んでいってくださいね

===================================
さて、今日は2階案内板下展示より
「日本文学を愛したドナルド・キーンさん」
をご紹介します


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
日本文学研究者のドナルド・キーンさんが、96歳で亡くなりました。世界に日本文学を紹介し、文化勲章を受章したドナルド・キーンさん。東日本大震災後は日本国籍を取得し、日本文学に生涯をささげたのです。
ドナルド・キーンさんの著作を通して、日本文学に触れてみませんか。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


ドナルド・キーンさんは日本文学について英語や日本語で書いた本を出版し、世界に日本文学を紹介したことで有名な研究者です。
また、様々な作家

三島由紀夫や安部公房、谷崎潤一郎など今では文豪と呼ばれる人たちとも交流をしていたそうです。
日本の文化




ぜひ、この機会にドナルド・キーンさんの著作を手にとってみてください。



https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/theme.do?lang=ja
本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています

児童図書閲覧室は17時(午後5時)まで、こころざしの森は18時(午後6時)までです。