【展示】追悼 草市潤さん(H31.3)

2019年03月19日

 佐賀県立図書館 at 15:00  | Comments(0) | 展示
みなさん、こんにちはshine
午後からはすっかり晴れましたねsun
週の踏ん張りどころ、がんばりましょうsign01

今回は2階案内板下展示より
追悼 草市潤さん」をご紹介します。

=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=

 中島哀浪の息子で歌人の、草市潤さんが昨年秋に亡くなられました。日々のことを書き綴った随筆は、軽やかな文体で読みやすく、装丁の美しさも魅力です。
 追悼の意を込め、草市潤さんの著書や関連図書を展示しています。

=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=


 一色の表紙が目を引く本が並びます。
 表紙にぽつんとタイトルがあり、開いてみると素敵な文章が…shine

 草市潤さんは佐賀県出身の歌人であり、随筆家です。
 本当に美しい装丁で、小さめの本なので、
 宝石箱みたいな魅力がありますねheart04

 佐賀の方言が織り交ぜられたやさしい随筆に、
 ぜひこの機会に、触れてみてくださいねhappy02



flair展示している本のリストはコチラです↓↓
https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/theme.do?lang=ja


本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています
児童図書閲覧室は17時(午後5時)まで、こころざしの森は18時(午後6時)までです。


danger3月24日(日)、さが桜マラソンの開催に伴い、当館の西側道路は、8時40分~10時25分まで交通規制がかかります。ご注意ください。  

毎週火曜日は新着図書の日です(H31.3.19)

2019年03月19日

 佐賀県立図書館 at 09:30  | Comments(0) | 新刊紹介
みなさん、おはようございますshine
今日はあいにくの雨rainですね。
外はすこーし風もあって寒いですが、
室内はいつもより暖かそうですhappy02

風邪気味の人もまだまだ見かけます。
年度内に治して、スッキリした気持ちで4月を迎えましょうねupup

-------------------------------------------------------------

さて、毎週火曜日は、佐賀県立図書館の新着図書の日です。
今週も新着図書が仲間入りしています。
どんな本が入っているか、どうぞご覧に、当館に足をお運びくださいsign01



【図書の一覧はこちら。】
https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/newly.do?lang=ja

図書館職員がおすすめする5冊は、
・『もういちど、本屋へようこそ』
・『誰にも負けない努力』
・『長距離フェリー50年の航跡』 
・『若冲伝』
・『白川静さんに学ぶこれが日本語』
です。



【詳しくはこちら】
https://www.tosyo-saga.jp/?page_id=125


今回の第70回読売文学賞(研究・翻訳)を受賞した古井戸秀夫著『評伝 鶴屋南北が入ってきておりますflairぜひチェックしてみてくださいね~happy02


本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています
児童図書閲覧室は17時(午後5時)まで、こころざしの森は18時(午後6時)までです。

danger3月24日(日)、さが桜マラソンの開催に伴い、当館の西側道路は、8時40分~10時25分まで交通規制がかかります。ご注意ください。  

< 2019年03>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
過去記事