毎週火曜日は新着図書の日です(H31.3.26)

2019年03月26日

 佐賀県立図書館 at 09:30  | Comments(0) | 新刊紹介
みなさん、おはようございますshine
今日は新着図書が入ってくる日です。
開館前に新着図書bookを置くために、前の週の新着図書を
閲覧室の棚に入れたり、書庫へ持って行ったり…
火曜日の朝はいつも以上に慌しい雰囲気ですsweat01
今日は暖かいので、もうすでに汗がじんわりにじんでいますsweat02

実は、図書館で仕事をするのもあと数日
なので、全力でやっています~sign01
今日も一日がんばりましょうhappy01
-------------------------------------------------------------

さて、毎週火曜日は、佐賀県立図書館の新着図書の日です。
今週も新着図書が仲間入りしています。
どんな本が入っているか、どうぞご覧に、当館に足をお運びくださいsign01



【図書の一覧はこちら。】
https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/newly.do?lang=ja

図書館職員がおすすめする5冊は、
・『外国人記者が見た平成日本』
・『小学校明日からできる!読書活動アイデア事典』
・『木の国の歴史』 
・『最新LINEビジネス活用講座』
・『不滅のランナー人見絹枝』
です。



【詳しくはこちら】
https://www.tosyo-saga.jp/?page_id=125


先週まで2階で関連本を展示していたドナルドキーンさんの著作集が入ってきています。この本には、石川啄木や正岡子規のことが書かれているようですよ。気になる方はぜひ一読note


本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています
児童図書閲覧室は17時(午後5時)まで、こころざしの森は18時(午後6時)までです。  

< 2019年03>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
過去記事