火曜日は新着図書の日です(H28.10.11)
みなさん、おはようございます。
今朝は寒いくらいでしたね。
最近朝晩は上着がいるくらいの気候ですが、昼間は半袖でもいいくらいだったりして、1日の気温差が大きいと着る物に困りますね。
また、体調を崩しやすくなりますよね。体調管理をしっかりして風邪を引かないようにしましょう。
さて、 毎週火曜日は、佐賀県立図書館の新着図書の日です。
今週も新着図書が仲間入りしています。どうぞお楽しみください

【図書の一覧はこちら。】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/newly.do?lang=ja
図書館職員がおすすめする5冊は、
・『地図化すると世の中が見えてくる』
・『鉱物の秘密がわかる本』
・『いちばんよくわかる超図解土と肥料入門』
・『季語で読む徒然草』
・『父へ母へ。100万回の「ありがとう」』
です。

【詳しくはこちら】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/recbook.html
本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています
児童図書閲覧室は、17時(午後5時)までです。
今朝は寒いくらいでしたね。
最近朝晩は上着がいるくらいの気候ですが、昼間は半袖でもいいくらいだったりして、1日の気温差が大きいと着る物に困りますね。
また、体調を崩しやすくなりますよね。体調管理をしっかりして風邪を引かないようにしましょう。
さて、 毎週火曜日は、佐賀県立図書館の新着図書の日です。
今週も新着図書が仲間入りしています。どうぞお楽しみください


【図書の一覧はこちら。】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/newly.do?lang=ja
図書館職員がおすすめする5冊は、
・『地図化すると世の中が見えてくる』
・『鉱物の秘密がわかる本』
・『いちばんよくわかる超図解土と肥料入門』
・『季語で読む徒然草』
・『父へ母へ。100万回の「ありがとう」』
です。

【詳しくはこちら】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/recbook.html
本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています

児童図書閲覧室は、17時(午後5時)までです。