今日は月に一度の休館日(H26.10)
みなさん、おはようございます。
さて、今日は、10月の最終水曜日。つまり、佐賀県立図書館の月に一度の休館日です
利用を予定されていたみなさまには、ご迷惑をおかけいたします。
本日も、休館日にしか出来ない作業を行います。
いつもの、展示替えや書棚の整理・・・他にも・・・。
大和書庫(第3書庫)へ図書を移送するための図書の箱詰めや運び出しなども行われます。
大和書庫(第3書庫)への移送作業に伴い、みなさまにはご迷惑をおかけしています。本当に申し訳ありません。
しばらくの間、ご迷惑をおかけすると思いますが、ご協力とご理解をよろしくお願いいたします。
11月17日には、しっかりと貸出が再開できるよう、準備をしているところです。
当館書庫の約10万冊の本を大和町の『旧青年の家』に移送しますのブログ記事はこちら↓
http://sagakentosyo.sagafan.jp/d2014-09-01.html
明日からは、また、朝の9時から夜の8時まで開館して、職員一同、みなさまのご利用をお待ちしております
今朝のバルーンフェスタ会場付近の様子です。
青空に10機以上が浮かんでおりました。
そして・・・河川敷では、飛び立とうとしているバルーンが・・・
(携帯で撮影したため写りが良くなくて申し訳ありません。)


明日はいよいよバルーンフェスタの開会です。
唐津くんちもそろそろです。
楽しみな季節到来です
みなさん、佐賀の秋を楽しみにいらっしゃいませんか
さて、今日は、10月の最終水曜日。つまり、佐賀県立図書館の月に一度の休館日です

利用を予定されていたみなさまには、ご迷惑をおかけいたします。
本日も、休館日にしか出来ない作業を行います。
いつもの、展示替えや書棚の整理・・・他にも・・・。
大和書庫(第3書庫)へ図書を移送するための図書の箱詰めや運び出しなども行われます。
大和書庫(第3書庫)への移送作業に伴い、みなさまにはご迷惑をおかけしています。本当に申し訳ありません。
しばらくの間、ご迷惑をおかけすると思いますが、ご協力とご理解をよろしくお願いいたします。
11月17日には、しっかりと貸出が再開できるよう、準備をしているところです。

http://sagakentosyo.sagafan.jp/d2014-09-01.html
明日からは、また、朝の9時から夜の8時まで開館して、職員一同、みなさまのご利用をお待ちしております

今朝のバルーンフェスタ会場付近の様子です。
青空に10機以上が浮かんでおりました。
そして・・・河川敷では、飛び立とうとしているバルーンが・・・
(携帯で撮影したため写りが良くなくて申し訳ありません。)


明日はいよいよバルーンフェスタの開会です。
唐津くんちもそろそろです。
楽しみな季節到来です

みなさん、佐賀の秋を楽しみにいらっしゃいませんか
