【佐賀新聞の書評】(H28.8.7)

2016年08月07日

 佐賀県立図書館 at 09:00  | Comments(0) | 佐賀新聞書評
みなさん、おはようございます。
昨日は佐賀城下花火大会の開催に伴う閉館時間の変更にご協力いただきありがとうございましたsign01


    

さて、毎週日曜日は、県立図書館2階、閲覧室の南側の「佐賀新聞の書評コーナー」に新たな話題の新刊が並びますshine

本日の佐賀新聞で紹介された話題の新刊です。 是非、ご覧ください。
①松浦寿輝「BB/PP」講談社
②エイミー・ベンダー「レモンケーキの独特なさびしさ」KADOKAWA
③細馬宏通「介護するからだ」医学書院
④ポール・デュ・ノイヤー「ポール・マッカトニー 告白」DU BOOKS
⑤押田信子「兵士のアイドル」旬報社
⑥佐藤初女、朴才暎「自分を信じて」藤原書店


過去2週間分の書評についてもご紹介です。
【7月31日の書評】
①蓮実重彦「伯爵夫人」新潮社
②長嶋有「三の隣は五号室」中央公論新社
③宮下規久朗「闇の美術史」岩波書店
④今野真二「ことばあそびの歴史」河出書房新社
⑤野矢茂樹「心という難問」講談社
⑥開沼博「福島第一原発廃炉図鑑」太田出版

【7月24日の書評】
①朱川湊人「主夫のトモロー」NHK出版
②陣野俊史「テロルの伝説 桐山襲烈伝」河出書房新社
③伊東ゆう「万引き老人」双葉社
④小林啓治「総力戦体制の正体」柏書房
⑤サイモン・シン「数学者たちの楽園」新潮社
⑥エリック・バトラー「よみがえるヴァンパイア」青土社


本日からまた、20時までみなさまのご利用をお待ちしています
 児童図書閲覧室は、17時(午後5時)までです。

  

< 2016年08>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
過去記事