図書館見学(H28.8)

2016年08月23日

 佐賀県立図書館 at 11:00  | Comments(0) | 今日の図書館
みなさん、こんにちは。

先週金曜日、杵島郡白石町の「六角小学校親子読書会」のみなさんが、県立図書館の見学に来られました。その時の様子をご紹介しますね。

blueまずは、閲覧していない本を保管している“書庫”にご案内して、通常土曜日に実施している書庫探検を体験していただきました。
書庫探検についてはこちらをどうぞ↓↓↓
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/shokotanken.html




大量の本に少し興奮気味のお子さんたちでしたhappy01

blue次は児童室へ。


すみっこでヒソヒソ。何してるのかな~と思ったら、クイズの本に夢中になっているところでした。

blue児童室の隣の書庫もご案内しましたよ。
ここには可動式の棚があるんです。


レバーを回すと本がいっぱい詰まった棚が動きます。そのことが珍しかったようで、何回もクルクルクルクル・・・・・・。

学校の図書室とは違う楽しさがあったのではないでしょうか。
これをきっかけに、県立図書館もどんどんご利用くださいねsign01



本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています
児童図書閲覧室は、17時(午後5時)までです。







  

火曜日は新着図書の日です(H28.8.23)

2016年08月23日

 佐賀県立図書館 at 09:00  | Comments(0) | 新刊紹介
みなさん、おはようございます。

毎週火曜日は、佐賀県立図書館の新着図書の日ですが、今週は新着がありませんので、8月16日の新着図書の中からおすすめの本をご紹介します。
 
【図書の一覧はこちら。】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/newly.do?lang=ja

 図書館職員がおすすめする5冊は、
・『国分寺の誕生』
・『平安人物志』
・『三本木農業高校の命の授業』
・『面白くて眠れなくなる元素』
・『世界も驚くおいしいパン屋の仕事論』
です。

【詳しくはこちら】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/recbook.html



本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています
児童図書閲覧室は、17時(午後5時)までです。

  

< 2016年08>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
過去記事