公共図書施設訪問③(小城市民図書館小城館)(H28.8)
みなさん、こんにちは。
さて今日は、県内公共図書施設訪問
の3回目の報告です。
「小城市民図書館小城館」をご紹介します。
小城公園近くの複合施設桜城館内に、小城市立歴史資料館、中林梧竹記念館とともに併設されています。
図書館は1階です。館内はこのようになっています。



郷土資料コーナーには、郷土の偉人「中林梧竹」(書家)に関する資料が集められていました。

訪問した日は、「小城山挽祇園700年祭」の前日で、お祭りに関する展示が行われていました。

こちらは児童の本を集めたコーナーです。



ティーンズコーナーには勉強できるスペースが設けてありました。

小城市民図書館では、夏休みに郷土を知るバスツアー
を実施されているとのことです。
以外に知らない郷土のことをバスツアーで楽しく学ぶことができたらいいですよね。
小城市民図書館のホームページはこちらをご覧ください↓↓↓
http://library.city.ogi.saga.jp/
本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています
児童図書閲覧室は、17時(午後5時)までです。
さて今日は、県内公共図書施設訪問

「小城市民図書館小城館」をご紹介します。
小城公園近くの複合施設桜城館内に、小城市立歴史資料館、中林梧竹記念館とともに併設されています。
















以外に知らない郷土のことをバスツアーで楽しく学ぶことができたらいいですよね。
小城市民図書館のホームページはこちらをご覧ください↓↓↓
http://library.city.ogi.saga.jp/
本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています

児童図書閲覧室は、17時(午後5時)までです。