【コラボ展示★】相手を大切に思う気持ちを育てよう(H30.12)

2018年12月08日

 佐賀県立図書館 at 09:15  | Comments(0) | 展示
みなさん、おはようございますshine

幕末維新博覧会期間中、図書館南側広場「こころざしの森」では毎週末にさまざまなイベントが開催されます。
この土日もイベントがありますので、ぜひご参加ください♪

shita12月8日(土)イベント「西九大の日
https://expo.saga-hizen150.com/event/442_20181205.html

shita12月9日(日)イベント
 『NISSAN あ、安部礼司 安部家の家族旅行2018 in 佐賀
https://expo.saga-hizen150.com/event/443_20181206.html

shita11月23日~12月16日イベント
 『サガファームランド~さが農業「歴史・未来」展~
https://expo.saga-hizen150.com/event/418_20181123.html

県立図書館では、現在『サガファームランド~さが農業「歴史・未来」展~』とのコラボ展示を行っています。
農業budに関する図書を集めてご紹介していますので、ぜひお立ち寄りくださいnote

------------------------------------------------------------------------

さて、今日は1階展示ホールのコラボ展示
相手を大切に思う気持ちを育てよう
をご紹介します。

clover12月4日~10日は「人権週間」です。

 “人権”は、人間らしく幸せに生きるための権利で、私たち誰もが、立場や考え方、生き方に関係なく、生まれながらにその権利を持っています
 いじめやインターネット上での誹謗中傷などにより、“人権”を侵され、悲しい思いをしている人があなたの近くにも居るかもしれません。



 人権問題は「他人事」ではありませんみんなが幸せに生きていくために、「もしも自分がその立場だったら…」と相手の気持ちを考え、痛みを知り、思いやりheart02を持って行動することが大切です。



◇◆◇

clover12月10日~16日は「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」です。

 ある日突然北朝鮮に連れ去られ、今も救出を待っている日本人がいることを知っていますか?
 拉致問題の解決のために私たちができること、まずは拉致問題という重大な問題を知ってください。関心を持ってください。それが、解決のためのとても大切な一歩となります。




tulip-----------------------------------------------------------------
 今回のコラボは・・・
 人権・同和対策課(問合せ先 0952-25-7063)です。
-----------------------------------------------------------------tulip

blue人権週間」と「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」にあわせて、人権や拉致問題を考える上で参考となる本を展示しています。
 相手を思いやる気持ちheart02は、日常のちょっとした場面でも自分を助け、相手を助けてくれるはずです。
 この機会に、人権と拉致問題について、考えてみませんか?


本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています
児童図書閲覧室は17時(午後5時)まで、こころざしの森は18時(午後6時)までです。  

< 2018年12>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
過去記事