素敵なしおり♪(H27.7)
みなさん、こんにちは。
明治日本の産業革命遺産の世界遺産登録おめでと~~
審議が遅れて・・・心配をしましたが・・・。
佐賀に世界遺産が誕生しました
図書館では、もちろん・・・『日本の世界遺産と明治日本の産業革命遺産』の展示も行っていますので、是非ご覧ください。
"日本の世界遺産と明治日本の産業革命遺産"のブログはこちらから↓↓
http://sagakentosyo.sagafan.jp/e748182.html
さて、今日は、好生館分室の7月をお伝えしますね
現在の展示は・・・
「ショート・ショートと短いお話」

「なぜなぜ?ふしぎだな」

今回は、展示や、季節の飾りももちろん楽しみなのですが・・・実は、『好生館の巡回ボランティアの方に素敵な「紙人形のしおり」を20個いただきました!』とのメールが来たため、”どんなのだろう?”とそちらも楽しみに行ってきましたよ

一つ一つ、手作りで、大きさがちょっと違っていたり、着物の柄がひとつずつ違っていたりするんです。
すごい!素敵
可愛い
と思いながら写真を撮ってきましたよ

みなさんをお出迎えするところなどは、夏仕様になっていました




あれ?利用者さんにいただいた傘は???
「こちらに傘は移していますよ~。」との声。

変わらず、棚は本でいっぱい






「利用者さんは、重たい本より持ち運びのしやすい新書などを借りられるようです・・・
そこら辺を充実出来たらなぁと思ってます
」との職員の声。
「ふんふん。そうなんだ
」
好生館分室は小さな図書館です。ですが、利用者の制限はありません。
入院されている方も、通院されている方も、お近くにお住いの方も・・・もちろん働かれている方も・・・皆さんが利用できます
今後とも好生館分室もどうぞよろしくお願いいたします

好生館分室の開館時間は、8時30分から17時30分です。
(休館日は、毎月最終水曜日と毎週日曜日です。)
明治日本の産業革命遺産の世界遺産登録おめでと~~

審議が遅れて・・・心配をしましたが・・・。
佐賀に世界遺産が誕生しました

図書館では、もちろん・・・『日本の世界遺産と明治日本の産業革命遺産』の展示も行っていますので、是非ご覧ください。
"日本の世界遺産と明治日本の産業革命遺産"のブログはこちらから↓↓
http://sagakentosyo.sagafan.jp/e748182.html
さて、今日は、好生館分室の7月をお伝えしますね

現在の展示は・・・
「ショート・ショートと短いお話」

「なぜなぜ?ふしぎだな」

今回は、展示や、季節の飾りももちろん楽しみなのですが・・・実は、『好生館の巡回ボランティアの方に素敵な「紙人形のしおり」を20個いただきました!』とのメールが来たため、”どんなのだろう?”とそちらも楽しみに行ってきましたよ


一つ一つ、手作りで、大きさがちょっと違っていたり、着物の柄がひとつずつ違っていたりするんです。
すごい!素敵




みなさんをお出迎えするところなどは、夏仕様になっていました





あれ?利用者さんにいただいた傘は???
「こちらに傘は移していますよ~。」との声。

変わらず、棚は本でいっぱい







「利用者さんは、重たい本より持ち運びのしやすい新書などを借りられるようです・・・
そこら辺を充実出来たらなぁと思ってます

「ふんふん。そうなんだ

好生館分室は小さな図書館です。ですが、利用者の制限はありません。
入院されている方も、通院されている方も、お近くにお住いの方も・・・もちろん働かれている方も・・・皆さんが利用できます

今後とも好生館分室もどうぞよろしくお願いいたします


好生館分室の開館時間は、8時30分から17時30分です。
(休館日は、毎月最終水曜日と毎週日曜日です。)