展示紹介「いろんな植物」(H27.6)

2015年07月08日

 佐賀県立図書館 at 10:01  | Comments(0) | 展示
 みなさん、こんにちは。
 今朝も雨模様。それでも日中は30度を超すという予想。
熱中症に気を付けてお過ごしくださいね。
red熱中症にご注意ください(県庁ホームページ)
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-yobou-kennkou/_16735.html
blue熱中症の予防方法と対処方法(環境省熱中症予防情報サイト)
http://www.wbgt.env.go.jp/doc_prevention.php
    
 今日は1階の児童図書閲覧室前の展示をご紹介します。
今回のテーマは、「いろんな植物」です。

 野菜・果物がでてくる本や、植物を育てる本をあつめました。
植物図鑑もいっしょにおいています。読んでいて育ててみたくなったら、ページをめくってみてください。



 家のちびっちゃい庭に・・・夏野菜を子どもと一緒に植えました。
 きゅうり、とまと(ミニトマトと黄色いミニトマト)、ピーマン、トウモロコシ、バジル、そしてなぜだか、ひまわりbud

 最近は、毎日きゅうりを2本ずつ食べないといけないくらい次々となっています。
ミニトマトも、少しずつ色づけばいいのに~~と思います。
 飽きるほどなるんですよね~。

 でも、食育には、自分で野菜や植物を育てるのはいいですね。
 太陽の恵み、大地の恵みがいっぱいのお野菜。
子どもには、収穫もお手伝いさせると・・・「キュウリとげとげで、チクチクするね~」「なすの上の部分(へた)は痛いよ~」など気づくことがいっぱいnote
嫌いな野菜も頑張って一口、ぱくり!と口に入れてくれますup

 あなたも、お子さんと一緒にガーデニング、してみませんかsign02 
  
【本のリストはこちら 平成27年7月8日現在、展示している本のリスト1ページ目に掲載】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/theme.do?lang=ja

 本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています  

< 2015年07>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
過去記事