【コラボ展示☆】吉野ヶ里歴史公園!(H29.9)

2017年09月15日

 佐賀県立図書館 at 11:06  | Comments(0) | 展示
みなさんこんにちはshine

smileおはようございま~す!」という、生徒さんたちの元気のいい挨拶を聞いたおかげで、すがすがしいshine爽やかな朝のスタートが切れました!heart01

今日も当館では、小・中学校の生徒さん職場体験に見えられています。

blue県立図書館の仕事はどういうのがあるか、みなさん、今日もたくさん知って帰ってくださいね♪

-----------------☆---------------------------------
  
さて、今日は場所、1階北側入り口コラボ展示のご紹介です。
テーマは「吉野ヶ里歴史公園」ですnote

 
吉野ヶ里」と聞くと、物見櫓や竪穴式住居等の“遺跡”のイメージが強いかと
思いますが、遺跡のエリアの西側には子どもが思いっきり遊べるエリアflagがあることをご存知ですか!?

そこでは、広大な芝生広場と様々な遊具やトランポリン、
ビッグボールやグラウンド・ゴルフ、バーベキューなど、子どもから大人まで
一日中楽しむことができる“魅力”
がいっぱい詰まっています!!sun

 
また、この度、佐賀県が取り組む子育て支援プロジェクト
子育てし大県”さが”」の一環として、
お子様連れの方々を対象とした吉野ヶ里歴史公園への招待券子育てし大”券”2017」を配布されており、県立図書館でも入手することができますrocknote
招待券の利用は“11月末迄”の期間限定!!shine

 
ぜひ!!この機会に、吉野ヶ里歴史公園がもつ“レクリエーション空間としての魅力”を体感、満喫ください!!runheart
 
--------------------------------------------------------
今回のコラボは・・・
都市計画課
  (問合せ先 0952-25-7159)です!
--------------------------------------------------------

 
春に引き続き開催することになったコラボ展示!
学ぶbookpencilだけでなく、体を動かしたりfoot家族でのびのびと遊べる吉野ヶ里歴史公園

redみなさんもこの秋、吉野ヶ里歴史公園にお出かけされてはいかがですか?smileshoe

 
展示では、吉野ヶ里遺跡に関する本bookや弥生時代の人々の暮らしが分かる本bookなどを取り揃えていますsign01
お子さんでもわかりやすいようにイラスト付きの漫画も置いていますheart04
調べ学習などにも役立つと思いますので、ぜひ手に取ってご覧くださいねhappy01shine

kinoko2本のリストkinoko 
 https://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/theme.do?lang=ja

 本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています
 児童図書閲覧室は、17時(午後5時)までです。  

< 2017年09>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
過去記事