展示紹介「おじいちゃん、おばあちゃん いつもありがとう!」(H27.9)

2015年09月18日

 佐賀県立図書館 at 10:05  | Comments(0) | 児童室内展示 | おはなし会
 みなさん、こんにちは。

 今日は1階の児童図書閲覧室の中の展示をご紹介します。
今回のテーマは、「おじいちゃん、おばあちゃん いつもありがとう!」です。

 9月15日は、「老人の日」。
 9月21日は、「敬老の日」。
 「敬老の日」とは、1965年に、多年にわたり、社会に尽くしてこられた方々を敬い、長寿を祝う日として、法律で定められました。
 また、この日は、高齢者の福祉について関心を深め、子どもたちや、これからの若い世代に、高齢者の生活がさらに良くなるように、高齢者福祉について考えてもらうための好機でもあります。

 「敬老の日」と「老人の日」は、名前こそ違いはありますが、どちらもお年寄りのこれまでの苦労に、感謝とねぎらいの気持ちをもって接する日です。

 みなさんおひとりおひとりが、元気に、活き活きとした楽しい毎日を送れるように、ぜひこの「老人の日」「敬老の日」は、お年寄りを囲んで、絵本を手に取り、楽しいひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?



 おじいちゃんやおばあちゃんがいて、パパやママがいて・・・私がいます。
 おじいちゃんやおばあちゃんにもパパやママがいて、ずっとず~~っとつながっている。
そう考えると、なんだか神秘的sign01
 
 そう考えると、おじいちゃんやおばあちゃんに、今、ここにいれることを感謝するのに良い日かも知れません。
 きっと、僕(私)の笑顔と「いつもありがとうsign01」という一言で、おじいちゃんやおばあちゃんに、とっても素敵な時間をプレゼント出来るはずsign03
  
【本のリストはこちら 平成27年9月18日現在、展示している本のリスト1ページ目に掲載】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/theme.do?lang=ja


 明日は、月に一度のおはなし会ですup
おじいちゃん、おばあちゃん、お孫さんと一緒にお話を楽しみませんかsign02

kinoko9月のおはなし会kinoko2
時:9月19日(土曜日)15時~
場所:県立図書館 1階 児童図書閲覧室


 本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています
 児童図書閲覧室は、17時まで開館していますup
 当館の次の休館は、9月30日(水)ですsign01
シルバーウィーク中も毎日開館していますsign03  

< 2015年09>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事