九州龍谷短大生おススメの本は?(H27.8)

2015年09月15日

 佐賀県立図書館 at 11:00  | Comments(0) | 展示 | 職場体験 | 児童室内展示
 みなさん、こんにちは~~note

 8月から9月にかけて、佐賀県立図書館に、2つの短大から司書の勉強をしている学生さんが実習に来てくださっていますup

 今日は・・・児童室内に展示している『九州龍谷短期大学生のおすすめ本』のご紹介ですsign01

 8月17日(月)から8月28日(金)まで、
九州龍谷短期大学2年生の百武友美さん(ひゃくたけゆみ)が、
図書館実習に来られました。
実習中は、普段学校では勉強できない
初めての体験もできたのではないでしょうか?
ぜひ、百武さんが紹介された
「ハッピーバースデー」(青木和雄、吉富多美、金の星社)の本、
あなたも読んでみませんか?






 児童室には、ちょっと難しい展示かなぁとも思うのですが・・・実は、この本、6年生から読めるのだそうですsurprise

 本が好きなみんな。是非、読んでみませんかsign02

 実習風景は・・・後日、また、ご紹介させていただきますsweat02(なかなか書き込みが間に合わずにごめんなさいですsweat01
お楽しみに~~

pencil百武さんが書き込んでくださったブログはこちら↓↓
http://sagakentosyo.sagafan.jp/e763598.html
   

火曜日は新着図書の日です(9月15日)

2015年09月15日

 佐賀県立図書館 at 09:05  | Comments(0) | 新刊紹介
 みなさん、おはようございます。
   
 毎週火曜日は、佐賀県立図書館の新着図書の日です。
 沢山の本がみなさんをお待ちしていますsign01



【図書の一覧はこちら。】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/newly.do?lang=ja

 図書館職員がおすすめする5冊は、
・『貧困を救うテクノロジー』
・『<日本的なもの>とは何か』
・『生きものの持ちかた』
・『マインド・チェンジ』
・『酒と食のときめき養生術』です。



【詳しくはこちら】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/recbook.html

blue今週の佐賀に関する本はこちらから↓↓  
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/sagabook/sagabook.html
今週は、佐賀に関する本bookが多く入っていますよ~up

 本日も20時まで開館してみなさまのご利用をお待ちしています  

< 2015年09>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事