あれ~~?咲いたよね。(H27.9)
みなさん、こんにちは~~。
佐賀県立図書館の西側駐車場の一角に・・・「アメリカデイゴ」という木があります。
この木は、今までもたびたび、このブログに登場してくれています
忘れないものですね
http://sagakentosyo.sagafan.jp/e749386.html
駐車場に咲く
http://sagakentosyo.sagafan.jp/e639858.html
使用前?使用後?
http://sagakentosyo.sagafan.jp/e714842.html
こうして、登場してもらっているのに・・・今年気が付いたのは・・・
あれ?6月に咲いたよね
その頃、確かに・・・花が少ないなぁ。寂しいなぁと思った・・・。
それが・・・9月になって・・・



美しい赤い花を沢山つけています。
なになに?春と秋に咲くの
調べたところ、花期が、6~9月とのこと。
そうだんたんだぁ~~
・・・で、7月とか8月は咲いてた
葉の濃い緑に囲まれて、濃い赤の花が咲きます。
大きな花ではないのですが、はっとするコントラスト。
みなさんも、是非、ご覧ください
す・・・すみません。ちょっと、書きかけて忘れていました。
また、花が少なくなってしまったようです
本日も県立図書館は、夜8時まで開館してみなさまのご利用をお待ちしています
佐賀県立図書館の西側駐車場の一角に・・・「アメリカデイゴ」という木があります。
この木は、今までもたびたび、このブログに登場してくれています


http://sagakentosyo.sagafan.jp/e749386.html

http://sagakentosyo.sagafan.jp/e639858.html

http://sagakentosyo.sagafan.jp/e714842.html
こうして、登場してもらっているのに・・・今年気が付いたのは・・・
あれ?6月に咲いたよね

その頃、確かに・・・花が少ないなぁ。寂しいなぁと思った・・・。
それが・・・9月になって・・・



美しい赤い花を沢山つけています。
なになに?春と秋に咲くの

調べたところ、花期が、6~9月とのこと。
そうだんたんだぁ~~

・・・で、7月とか8月は咲いてた

葉の濃い緑に囲まれて、濃い赤の花が咲きます。
大きな花ではないのですが、はっとするコントラスト。
みなさんも、是非、ご覧ください

す・・・すみません。ちょっと、書きかけて忘れていました。
また、花が少なくなってしまったようです

本日も県立図書館は、夜8時まで開館してみなさまのご利用をお待ちしています

展示紹介「14歳の世渡り術」(H27.8)
みなさん、こんにちは。
今日は2階のティーンズコーナーの展示をご紹介します。
今回のテーマは、「14歳の世渡り術」です。
14歳の世渡り術知ることは、生き延びること。
未来が見えない今だから、「考える力」を鍛えたい。
14歳ではない方もどうぞ。

世渡り術かぁ。いつになっても必要だなぁ。
ただ、その年代年代で、必要なスキルは変わってくるものなのかも知れません。
『裁判』『原発』『戦後日本史』『精神』『お金』『体』・・・え?『生活保護』
なかなか面白い選書ではないかなぁと思います。
14歳でなくてもOK。是非、ご覧ください
【本のリストはこちら 平成27年9月24日現在、展示している本のリスト1ページ目に掲載】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/theme.do?lang=ja
本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています
当館の次の休館は、9月30日(水)です
今日は2階のティーンズコーナーの展示をご紹介します。
今回のテーマは、「14歳の世渡り術」です。
14歳の世渡り術知ることは、生き延びること。
未来が見えない今だから、「考える力」を鍛えたい。
14歳ではない方もどうぞ。

世渡り術かぁ。いつになっても必要だなぁ。
ただ、その年代年代で、必要なスキルは変わってくるものなのかも知れません。
『裁判』『原発』『戦後日本史』『精神』『お金』『体』・・・え?『生活保護』
なかなか面白い選書ではないかなぁと思います。
14歳でなくてもOK。是非、ご覧ください

【本のリストはこちら 平成27年9月24日現在、展示している本のリスト1ページ目に掲載】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/theme.do?lang=ja
本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています

当館の次の休館は、9月30日(水)です
