【展示】この本、おすすめします!【ティーンズ】(H30.11)
みなさん、こんにちは
明日(11月7日)は、11時から図書館南側オープンスペース「こころざしの森」で
おはなし会ピヨピヨが開催されます。
たくさんのご参加お待ちしております
さて、今回は、2階ティーンズコーナーより
展示「この本、おすすめします!」をご紹介します

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
佐賀県立図書館に職場体験に来てくれた学生のみなさんが、おすすめの本を選んでくれました。
手作りのPOPも一緒に展示していますので、ぜひ手に取ってみてください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

▲ボードいっぱいに手作りPOPを飾っていますよ
POPを近くでをドーンとご覧ください




どのPOPも力作ですね
見ていると「え~どんな本なんだろ・・・」と気になる本ばかりです
職場体験中は、「何の本にしようかな」「どんな色で書こうかな・・・」と迷っている姿をよく目にしました。
学生さんたち、本当に素敵なPOPをありがとうございました
▼POPと一緒に、皆さんがおすすめしている本を集めています。


興味のあるPOPを見つけた方は、ぜひ本も借りてみてくださいね
展示している本のリストはコチラです(特別休館中はご覧になれません。ご了承ください。)
https://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/theme.do?lang=ja
本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています
児童図書閲覧室は17時(午後5時)まで、こころざしの森は18時(午後6時)までです。
11月12日(月)~11月18日(日)は蔵書点検のため特別休館いたします。特別休館中は、貸出・相互貸借・調査相談(レファレンス)・予約サービスが利用できません。
ご理解とご協力をお願いいたします。

明日(11月7日)は、11時から図書館南側オープンスペース「こころざしの森」で
おはなし会ピヨピヨが開催されます。
たくさんのご参加お待ちしております

さて、今回は、2階ティーンズコーナーより
展示「この本、おすすめします!」をご紹介します


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
佐賀県立図書館に職場体験に来てくれた学生のみなさんが、おすすめの本を選んでくれました。
手作りのPOPも一緒に展示していますので、ぜひ手に取ってみてください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

▲ボードいっぱいに手作りPOPを飾っていますよ

POPを近くでをドーンとご覧ください





どのPOPも力作ですね


職場体験中は、「何の本にしようかな」「どんな色で書こうかな・・・」と迷っている姿をよく目にしました。
学生さんたち、本当に素敵なPOPをありがとうございました

▼POPと一緒に、皆さんがおすすめしている本を集めています。


興味のあるPOPを見つけた方は、ぜひ本も借りてみてくださいね


https://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/theme.do?lang=ja
本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています

児童図書閲覧室は17時(午後5時)まで、こころざしの森は18時(午後6時)までです。

ご理解とご協力をお願いいたします。
毎週火曜日は新着図書の日です(H30.11.6)
みなさん、おはようございます
今日はいつもより暖かいなぁ~と思いながら、歩いてきました。
まだ少し秋の残り香を感じますね。
これからどんどん布団から出にくくなる
季節になりますが、無理せずゆっくりやっていきましょう
-------------------------------------------------------------
さて、毎週火曜日は、佐賀県立図書館の新着図書の日です。
今週も新着図書が仲間入りしています。
どんな本が入っているか、どうぞご覧に、当館に足をお運びください

【図書の一覧はこちら。】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/newly.do?lang=ja
図書館職員がおすすめする5冊は、
・『ノーベル賞に二度も輝いた不思議な生物』
・『スウェーデン・デザインと福祉国家』
・『ローカルコンテンツと地域再生 観光創出から産業振興へ』
・『源氏絵の系譜』
・『1冊のノートが「あなたの言葉」を育てる』
です。

【詳しくはこちら】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/recbook.html
本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています
児童図書閲覧室は17時(午後5時)まで、こころざしの森は18時(午後6時)までです。

今日はいつもより暖かいなぁ~と思いながら、歩いてきました。
まだ少し秋の残り香を感じますね。
これからどんどん布団から出にくくなる


-------------------------------------------------------------
さて、毎週火曜日は、佐賀県立図書館の新着図書の日です。
今週も新着図書が仲間入りしています。
どんな本が入っているか、どうぞご覧に、当館に足をお運びください


【図書の一覧はこちら。】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/newly.do?lang=ja
図書館職員がおすすめする5冊は、
・『ノーベル賞に二度も輝いた不思議な生物』
・『スウェーデン・デザインと福祉国家』
・『ローカルコンテンツと地域再生 観光創出から産業振興へ』
・『源氏絵の系譜』
・『1冊のノートが「あなたの言葉」を育てる』
です。

【詳しくはこちら】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/recbook.html
本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています

児童図書閲覧室は17時(午後5時)まで、こころざしの森は18時(午後6時)までです。