毎週火曜日は新着図書の日です(H30.11.20)
みなさん、おはようございます
今日も朝から寒いですね
この寒い中、私はマフラーを忘れてしまい、寒さをどうにかするため走っていたらめちゃくちゃ暖かくなりました!むしろ暑い
なかなか丁度いい温度にならない季節ですね
ところで、一昨日までの蔵書点検期間で、いろいろと館内外の工事をしたのですが、

▲館内の階段がすっかりキレイになりました
以前はつまずくこともよくあったのですが、これで安心です
-------------------------------------------------------------
さて、毎週火曜日は、佐賀県立図書館の新着図書の日です。
今週も新着図書が仲間入りしています。
どんな本が入っているか、どうぞご覧に、当館に足をお運びください

【図書の一覧はこちら。】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/newly.do?lang=ja
図書館職員がおすすめする5冊は、
・『旅する天皇』
・『資治通鑑に学ぶリーダー論』
・『いつも躍っている子供たち』
・『鳥が好きすぎて、すみません 驚異の能力、人生の楽しみ方、鳥たちとの暮らしから教わったたくさんのこと』
・『信長とクアトロ・ラガッツィ桃山の夢と幻+杉本博司と天正少年使節が見たヨーロッパ』
です。

【詳しくはこちら】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/recbook.html
本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています
児童図書閲覧室は17時(午後5時)まで、こころざしの森は18時(午後6時)までです。

今日も朝から寒いですね



ところで、一昨日までの蔵書点検期間で、いろいろと館内外の工事をしたのですが、

▲館内の階段がすっかりキレイになりました


-------------------------------------------------------------
さて、毎週火曜日は、佐賀県立図書館の新着図書の日です。
今週も新着図書が仲間入りしています。
どんな本が入っているか、どうぞご覧に、当館に足をお運びください


【図書の一覧はこちら。】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/newly.do?lang=ja
図書館職員がおすすめする5冊は、
・『旅する天皇』
・『資治通鑑に学ぶリーダー論』
・『いつも躍っている子供たち』
・『鳥が好きすぎて、すみません 驚異の能力、人生の楽しみ方、鳥たちとの暮らしから教わったたくさんのこと』
・『信長とクアトロ・ラガッツィ桃山の夢と幻+杉本博司と天正少年使節が見たヨーロッパ』
です。

【詳しくはこちら】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/recbook.html
本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています

児童図書閲覧室は17時(午後5時)まで、こころざしの森は18時(午後6時)までです。