展示紹介「佐賀の日本酒」(H27.3)

2015年03月27日

 佐賀県立図書館 at 10:48  | Comments(0) | 展示
 みなさん、こんにちは。
 今日も図書館の南側、城内公園は、本当に春色、桜の競演(濃いピンクの陽光桜と薄ピンクのソメイヨシノ)が見事ですcherryblossom
お花見に来られる方も日に日に多くなっているようにも思えます。
春を味わいにお出かけされませんかsign02
 
 さて、今日は1階展示ホールの展示をご紹介します。
今回のテーマは、「佐賀の日本酒~うまくて深い日本酒の世界~」です。

 皆さんは日本酒を飲んでいますか?
 佐賀県では平成25年に日本酒で乾杯条例を施行し、日本酒文化の発展を推奨しています。
 これからの季節はお花見や歓送迎会など、酒宴の機会が多くなると思います。
 ぜひ日本酒で乾杯してみませんか?


 ソメイヨシノcherryblossomが咲き始め、お花見シーズン到来です。(日本人としては、お花見と言えば~~、桜の下で宴会bottleでしょ~~noteup
 そして、3月終わりから4月初めは、別れと出会い・・・歓送迎会の時期でもあります。
 お酒を飲む機会が、ぐっと増える頃。
 佐賀には、美味しいお酒bottleがあります。
是非、佐賀の美味しいお酒bottleで乾杯をして、素敵な席にしてくださいupup

展示にも一工夫eye




酒瓶が、展示に並ぶとは・・・斬新ですshine
(え?展示のために、飲んだのsign02

【本のリストはこちら 平成27年3月27日現在、展示している本のリスト1ページ目に掲載】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/theme.do?lang=ja

bottle『佐賀県日本酒で乾杯を推進する条例』(佐賀県議会のホームページ)はこちら↓↓
https://www.pref.saga.lg.jp/web/at-contents/gikai/jyourei/_72223.html

bottle佐賀県酒造組合のホームページはこちら↓↓
http://www.sagasake.or.jp/main/

bottle佐賀の蔵元紹介(佐賀県酒造組合のホームページ)
http://www.sagasake.or.jp/main/4.html

bottle日本酒で乾杯推進会議のホームページはこちら↓↓
http://www.sakedekanpai.jp/

 みなさん、お酒の席はおもいっきり楽しみましょうupup
でも、お酒をちょっとでも飲んだら、車や自転車の運転は絶対しないでくださいねsign03

 本日も、みなさまのご利用をお待ちしています   

< 2015年03>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
過去記事