今月のレファレンス事例のご紹介

2015年03月23日

 佐賀県立図書館 at 15:30  | Comments(0) | レファレンス
こんにちは!

佐賀県立図書館では利用者からのレファレンス(調査相談)を受け付けています。
レファレンス(調査相談)とは学習・研究・調査等のために必要な資料や情報をお探しの方に、図書館員が図書館の資料を活用して調査相談のお手伝いをし、資料や情報を提供するサービスです。
窓口、電話、文書、FAX、Eメール、インターネット(Eレファレンス)等で随時受付けています。

当館ホームページには過去にあったレファレンスの事例を検索できる「レファレンス事例検索」ページがあります。

レファレンス事例検索はこちら

3月に公開したレファレンス事例をご紹介します。

◆江戸時代稲垣対馬守重富らが将軍徳川綱吉から命じられた長崎巡検の行程とその内容がわかる記録を探しています。
◆[自己保存本能]という言葉について調べたいです。
◆龍造寺信親に関する資料を何でもいいので探しています。
◆戊辰戦争の野州戦争に佐賀藩兵を率いて戦った鍋島監物茂智(孝五郎、太田鍋島家当主)の生年、あるいは卒年、卒年齢を知りたい。
◆「大曲」、「小曲」という名字の由来が知りたい。
◆検索エンジンで「佐賀県の古い町並み」と検索するとでてくるサイトについて、古い建物が出てくるがそれらの建物について(造りについて等)調べることが出来る資料はないか?
◆佐賀商工会社とはどういう会社だったのか。  

ますます充実しますよ~~。(H27.3)

2015年03月23日

 佐賀県立図書館 at 09:10  | Comments(0) | I Love SAGA
 みなさん、おはようございます。開花cherryblossom宣言がでましたね。いよいよ春本番sign02
でも、先週より、ちょっぴり寒い気がします。体調管理に気を付けてお過ごしくださいね。

 お待たせしましたsign01

 『Web版佐賀の昔話』、平成26年度分、20話をアップしますsign03
今回で60話ですよheart01

 佐賀の昔話に、現役高校生が想像力いっぱいの魅力的な挿絵を描き、方言で朗読した音声も一緒にお楽しみいただいていますnote
朗読は、かしまんにわか一座賑い商「はっぴぃ♡かむかむ」代表の稲葉ゆう子さんとNBCラジオ佐賀パーソナリティのよしのがり牟田さんが担当してくださっています。これがまた味わいがあるんですup
 この『Web版佐賀の昔話』は、ふるさと納税の寄附金を活用して作成しています。
(ふるさと納税の「くぅ~りっぱか佐賀っ子づくり!」に寄附をしてくださるみなさまのおかげです。ありがとうございますsign03

book『Web版佐賀の昔話』は、こちら↓↓からご覧くださいeye
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/web-mukashibanashi/index.html

実は、今年に入って東京からいらっしゃったお客様が、「佐賀の昔話の動画を作りたいんです。」・・・とご相談くださいました。
「ん?」「佐賀の昔話、ありますけど?」と、実物を見ていただきました。
「佐賀県、すごいですね。」「取り組みが進んでいますね!」とお褒めの言葉をいただきました~~note

そうなんです。実は、佐賀県のデジタル化は、全国の先駆けなんですよ~~up【自慢】
 これだけ充実したデジタル化の郷土資料を持つ図書館は、全国的にも珍しいんですupup(えっへん)

 Web上で見られるって、いいですよね。なんてったって、図書館に来られない時もパソコンやスマホ、タブレット端末で、見られるんです!
しかも、”いつでも”見られるsign01そして~~、”どこでも”見られるんですsign03
 佐賀県の方でなくても、アドレスさえご存知なら、見られますね。(そうなんです、海外からだって見られるんですよ~~。)すごくないですかsign02

 沢山の人に佐賀の宝をいっぱい、いっぱい見て欲しいと願っていますshine佐賀をいっぱい知ってもらって、いっぱい好きになってほしいですheart04

red平成26年度の佐賀北高等学校美術部のみなさんの作業風景(2014年10月のブログ)はこちら↓↓
http://sagakentosyo.sagafan.jp/e707574.html

blueふるさと納税についてはこちらから↓↓
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/zeikin/kifubosyuu/_10142.html

blue佐賀県のおしながき(寄附金の使い道)はこちらから↓↓
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/zeikin/kifubosyuu/_10137.html
※くぅ~りっぱか佐賀っ子づくりへのご寄附、まだまだまだまだ・・・お待ちしておりますhappy01
よろしくお願いいたしますm(_ _)m  

< 2015年03>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
過去記事